mixiユーザー(id:6327611)

2021年04月03日03:03

79 view

僕は“キツい恋愛劇”には相当弱いのだと思い知りました。ポール・マクギガン監督「リヴァプール、最後の恋」(2017)。

僕をご存じの方(とくに最近の僕ね)は先刻ご承知でしょうが、僕は基本的に“メロドラマに弱い”人間です。恋愛模様が、誇張やこれ見よがしでなく展開し、そんな恋する二人(もっと多くてもいい)の心情が僕の心にしみたら、とことん褒めてきました。ところが実は、なかなかそういう作品が少ないのです。常に“雑念”(たとえば営業上の理由etc.)が見えて納得できないことが多い。

この映画も「リヴァプール、最後の恋」なんていう題名に嫌気が差し、劇場ではパスしていました。監督がポール・マクギガン? 知らん知らん。テレビの「SMASH」? そんな監督の新作は劇場まで行かんでもええ。という具合。しかし、ふと見る気になったから不思議ですね。中身も何も知らずに見てしまいました。

すると、グロリア・グレアムという女優の話でした。「拳銃の報酬」とか「孤独な場所で」に出ていたな、とは思い出すけど顔が浮かばない。「悪人と美女」でアカデミー助演女優賞? 「十字砲火」は最近見たけど、どんな役だっけ? てな具合でした。でも原題が「Film Stars Don't Die in Liverpool(映画スターはリバプールでは死なない)」と知り、がぜん見続ける気になったのでした。

そのグレアムをアネット・ベニングが演じます。プレイボーイとして名高いウォーレン・ベイテイをモノにして、今なお妻に収まっている(どころか今は、ベイテイより活躍している?)女優さんです。その彼女が、60歳寸前にもかかわらず“29歳のイギリス青年ピーター(ジェイミー・ベル)と恋に落ちる”女優を演じていました。

僕が気に入ったのは、ピーターの両親が30も年が離れている女優と恋に落ちても、その女優を家に連れ込んでも、慌てず騒がず(少しは揉めてたかな?)親切に迎え入れるところでした。ピーターの母親ベラ(ジュリー・ウォータース)なんか、自分の娘みたいに扱います。これじゃグロリア・グレアムも、この家にいつきますよね。

そのあたりから僕はこの恋愛関係にメロメロでした。断っておきますが、アネット・ベニングの肉体に惚れたのではありませんからね。還暦近くになっても胸をあらわに見せる女優魂には敬意を評しますが、その程度で映画に対する評価を和らげる僕ではない(キッパリ)。実際、あのシーンはなくてもいいと僕は思う。

そして同性愛嗜好だったピーターがグロリアに、“僕は男と寝たことがある”と告白すると、グロリアが“私は女と寝たことがあるわ。おあいこね”とサラリとかわすシーンが好きです。このさらりとした感覚は2017年の作品だからこそ、だと思う。この感触が、ピーター一家のグロリアに対する接し方であり、だからこそ映画スターはアメリカで死ななくては、という伝説作りへとシフトするグロリアの胸中が痛ましいのでした。

ふと我に返ると、そこそこ売れたハリウッド女優が、50代なかばで老いらくの恋です。ボギーからプレゼントされたシガレットケースを大事に持ち歩き、「十字砲火」のポートレートを飾っています。そのアカデミー賞女優が、実はピーターに心底惚れていたのに、伝説の映画女優としての死を選ぶ。そんな我儘な話を冷静に考えた僕は、ちゃぶ台に手を伸ばしそうになりました。←手近になかったけどね。

ジェイミー・ベルって、「リトル・ダンサー」の少年ですよね。彼もこの映画のときは30歳になっています。大人になった彼に僕は魅力を感じません。って、男優に魅力を感じることがほとんどなくなっている昨今ですが、このピーター役には、どこか感じるところがありました。十代の若者ならいざしらず、そこそこ社会的に独り立ちするべき29歳という設定です。そんな男が、ねぇ(以下略)。

何よりも、こんな関係を周囲が冷ややかに見ているだろうにと落ち着きませんでした。この不安感を、ピーターの家族がそっと受け止めてやるんです。これぞ家族愛だと僕は思いました。ひりひりするような不安感が、ジェイミー・ベルにつきまといます。この監督にそんな才能あったんかい、と思ってしまう。もしかしたら僕が勝手にのめり込んだだけか?

いや、もはや僕はそれでいいんです。誰がなんと言おうと(あるいは誰も何も言わなくても)僕は僕が乗り込んでいける映画だけと接していきたい。ところが、それはかなわぬ夢なんです。大半の映画には期待が裏切られる。この映画に出会うまで、30分ルールで何本却下したことか。

ということで、おおかたの皆さんにはお勧めしません。しかし、たまにはこういう恋愛劇もええんじゃないですか。この作品を受け入れられたら、1950年代のハリウッド映画の“意味”が理解できるかもしれませんよ。←理解しても何の役にも立たんけどね。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930