mixiユーザー(id:62587154)

2020年11月22日22:26

151 view

リンゴ 四十年

信大一年、工学部土木の高木雅幸と自転車を漕ぎ、
安曇野の西、梓川村までリンゴを買いに行った1981年秋から
40年目のリンゴだ
あのときは、替わりバンコに、キンキンにリンゴの入った80リットルザックを担ぎ、
腰が砕けるかという思いで下宿に帰り着いた

この5〜6年は、近くの岡田リンゴ斜面で買いに行っている
いや、もう7〜8年経ったかやあ

今年はリンゴ斜面最高点にあるリンゴ畠で、もぎ取り作業をしている人に声をかけ、
売ってもらった
そこは、10年ほど前、リンゴ畠にいたばあちゃんに、
ミネンテラ(峰ン平か?)と言うんだと教えてもらった
ああまさに今日の畠だ!今日の人のお母さんだろか

本日、キズのあるもの、10キロいくらで売ってもらえますか?と訊くと、
800円でいい、と言われたので、そんな安く買ったことはないです、
1000円にしてください、と40キロ買った

クルマに用意してきたダンボール箱にリンゴを入れ、
すっとんでうちまで帰って、十二名山絵はがきを取りに戻り、
2セット差し上げた
聞くと、主人はオレより四歳上の信大工学部卒。
帰りがけ、その中条先輩は、オレのクルマを見かけ、
自分のうちから瓶詰アップルジュースを三本も持ってきて、
オレにくれた。

HAPPY Anniversary ハッピーアニバーサリー

Feliz aniversario フェリース アニベルサーリオ

記念すべき、よろこびの記念日となった。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する