mixiユーザー(id:21651068)

2020年02月24日23:17

80 view

森村泰昌

映像作品が50分なので観覧にはそれなりの時間がかかります。

森村泰昌 エゴオブスクラ東京2020
〜さまよえるニッポンの私〜
@原美術館


最初はたしか耳を切ったゴッホの自画像でしたね。
「コスプレ」や「自撮り」という言葉もなかった時代に
森村の「なりきり」作品を目にした衝撃は忘れられません。


今回はエドゥアール・マネの
・オランピア
・フォリーベルジェールのバー
が目玉です。


1階展示室は写真撮影ができました。


これがオランピアセット。
フォト



作品。
フォト



《フォリー・ベルジェールのバー》はコートールド美術館展で
来日しましたからジャストタイミングですね。
ネタばれの小物や「手」も展示しています。
フォト



単なるコスプレでない作品意図を示す
自筆のテキストが壁に貼られていました。


着せ替えごっこ1(攪乱)
一方でアジア人男性としての私は
マネの「女としてのアジア」を身にまとい、
西洋美術史に侵入し、
マネの「オランピア」を不法占拠して
西洋中心主義的な美術史をかく乱しようと企てました。


という具合。


2階展示室は写真撮影不可。
日本人とはなにか、芸術とはなにか。
《駒場のマリリン》《三島由紀夫》をとおして世に問う
檄文がかかれていました。


4月12日まで。
https://www.haramuseum.or.jp/jp/hara/exhibition/842/


今年いっぱいで閉館がきまっている原美術館。
森村のあとは写真中心の5人展。
のがさずみなければと思います。


8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する