mixiユーザー(id:6486105)

2019年10月30日20:49

89 view

五輪予算が知らない間に4倍、という事態に「憮然」

 東京五輪を招致した時、「世界一コンパクトな五輪」「世界一カネのかからない五輪」などとIOCと日本国民に訴えかけ、当初の予算は7000億円だとアピールしていた。確かロンドンオリンピックより経費はかからないなどと、招致委員会は繰り返し述べていた。
 既に1週間ちかくが経ってしまったが、IOCの調整委員会がマラソン会場について東京から札幌開催、と変更の言い渡しをしたというニュースで、「既に道路の暑さ対策などで300億円を使っている」と聞いて、驚いた。ちょうど千葉県を中心とした台風と豪雨災害で7.5億円の復興費用を決定というニュースとほぼ同時だったので、300億円というのが途方もない金額だと思ったのだった。
 ネットでちょっと調べてみたらわかることだが、国立新競技場だけで1700億円。既存の施設を活用としつつ、有明に「海の森水上競技場」を作ったり(ちなみに当初予算69億円→491億円)、競泳の「東京アクアティクスセンター」、バレーボールの球技をおこなう「有明アリーナ」など、新たな施設も建設された。
 オリンピックに使われる予算の総額は、おそらく誰一人把握できていないだろうが、ネットの推測記事では3兆円という説がもっとも多かった。7000億円のざっと4倍である。
 一般家庭で新車を買おうとする。200万円の予算でディーラーに行き、オプションの装置やグレードをワンランク上げたために250万円になってしまった、というのはよくある話だ。が、200万円の国産車を買おうとしたユーザーが結果的に800万円のメルセデスを購入、という展開はほぼほぼあり得ない。個人が自腹でメルセデスを買ってしまったのなら笑える話ではあるが、政府がIOCや世界中の人と自国民まで騙す、というのは霊感商法に劣らない犯罪だと思う。
 ニュースではマラソンの札幌移転に怒る浅草の人の声が紹介されていたが、私は保守的な意見に感じた。暑さは前々から言われていたことだ、今更、猛暑回避というのはおかしい。太平洋戦争で、それこそ酷暑の島々に上陸し、食糧も武器も米軍と較べたらゼロに等しいような装備で大和魂を唱えて戦う日本軍の姿と、私は重ね合わせてしまう。日本選手は根性と開催国の名誉が備わっているからいいとしても、外国人選手にはたまったものじゃないだろう。
 私は憮然としている(腹を立てているの意で)。このたびの風水害に遭われた千葉や茨城や福島の被災者に充てる予算よりも多いマラソン道の整備費に対して。

 昨日、ガンで闘病中の友人からiPhoneにメールが届いた。
<いよいよ寒くなってきましたね。お互い風邪をひかないように気をつけましょう。
さて、すいませんが質問、お願いがあります。急ぎはしませんのでお時間あるときに教えてくださればありがたいのですが。
前回のメールで、先日XXさんに会ったと書きましたが、その時にXXさんがうちの犬とぼくのツーショットを撮影してくれ、その写真を添付してメールでくれました。
写真は何点かあるのですが、そのうちの一点を遺影にしたいと思っています。
そこで教えていただきたいのはこのメールの写真をどうやって町の写真屋でプリントにしてもらったらいいか、です。
自分のプリンターでプリントはできるのでしょうが、ぼくのプリンターは壊れているのと、パソコンの用紙ではなくちゃんと印画紙大きくにプリントしたいのです。
送られてきたメールから写真の部分をデータとしてCDかUSB?などに落とし込めばいいのかなあなんて思うのですが、恥ずかしながらその具体的なやり方がまるでわかりません。
すいませんが、バカでも理解できるように教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。
まだ先の話なので(先になるほどありがたいわけですが)急いでいるわけではありませんが、一応終活としてちゃんとしておきたいので。>

 メールを読んですぐ、XXさんは共通の知人ゆえ、XXさんに元画像を私に送ってくれるよう頼んだ。夜遅くに写真が届いた。
 今朝、5枚の写真をCD-Rに焼き、さらにプリントアウトして、彼の家に行って渡した。
 たとえ冗談にせよ、遺影なんて言っちゃいけません。
 私は小心者ゆえ、マジで落ち込みながら、CDーRを焼いたのだった。
1 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031