mixiユーザー(id:18497350)

2018年10月28日20:11

257 view

C58277の整備作業(テンダーブレーキ編)

きょうは前編の「尻棒」編に続きテンダーブレーキの作業も実施たので整備日誌
として記録しておく事にするペンー(長音記号1)

Jetcityのカマは勾配区間を運行する事が多く、また「草ぶえの丘」に代表されるように
減速時に重い運客々車たちから押し出されることが多いのでブレーキ操作を頻繁に
行なう運行をする事が日常的になっている指でOK

したがってきょうはテンダーブレーキの点検と調整をしてみたレンチ

左の写真はテンダーブレーキのシューの画なのだが、8輪全てのテンダー
ブレーキの減り具合は均一、且つ使っている割には全然減っておらず、一緒に
映っている予備のブレーキシューと比べてもまだまだ全然余裕な感じで少し驚いた目がハート

まん中の写真はブレーキのかかり具合を調整するためのターンバックル目
本来ならブレーキの減り具合で変わるフィーリングをこのターンバックルで調整するのだが、
C58277は「まる5年」運行して調整を行ってきた結果.....調整限界になってしまった冷や汗
まあターンバックルのネジ部をカットして短くすれば解決するのだが、テンダーを
ケージから出してひっくり返して.....と色々不都合があるので今回はそのままあせあせ

.....という事で今回は右の写真の様に、取り外した「ブレーキ引き棒」のリンクエンド部を
4山程度切り落とし、その分のネジ山を作り引き棒の長さを短くすることにより操作性を
上げるという手順を踏んだ指でOK
しかしこの方法はブレーキペダルにフットレストとしての機能をプラスしたJetcityの
C58277にできる技なので、通常機はやはりターンバックルを改造する事が必要だレンチ

かくしてブレーキペダルを前方に軽く操作する事により リニアに効くブレーキが蘇った手(チョキ)

11/17の草ぶえの丘、翌18日のRBKでの運行準備完了という事でわーい(嬉しい顔)
5 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031