mixiユーザー(id:125571)

2018年10月06日20:15

119 view

オールド・ジンとビターバル



このところ「喰う」のコラムにはちゃんとしたことを書いてこなかった。 その理由は去年の胃の手術以来ものがまともに喰えないからだ。 けれど今日は気持ちよく喰えたのでそれを記す。 気持ちよく喰えた理由は二つ、いや三つか、一つ、サイクリングで28km走り喉が渇いていたし腹も減っていたこと、二つ目、麗らかな秋の陽射しが気持ちよく、ことにサイクリングの終わりの日没までまだ間のある午後5時、カフェーのテラスで日向ぼっこをしながら飲み喰いしたこと、三つ目、オールド・ジン、オランダで言うアウデ・ジェネーヴァが美味かったことだ。

夕食前や夕食後の食事を含まないアルコール摂取習慣をオランダ語ではボレルという。 ちょっと一杯、という意味もある。 そのきもちのいいちょっと一杯がこれだ。 アウデジェネーバに丸いクロケットのビターバルとなると典型的なボレルなのだ。 クロケットを辛子につけて口に運ぶ。 オランダ人に日本の辛子を経験させてみるといい。 クロケットの要領でべっちゃりつけて口に運んだあとは飛び上がるに違いない。 鬼殺しといわれるほどの辛さに目を白黒させるだろう。 自分は同じように帰省した時におでん屋で何気なくこちらでしているように辛子を大根につけて口から吐きそうになった。 欧米の辛子は日本人にはマイルドなのだ。

30分ほどひなたぼっこをしながらボレルを終え、7ユーロ80セント払った。 1000円程か、町のカフェーよりは1割以上高いように思うけれどこの日差しが今日の特典となって気持ちよく帰宅した。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031