mixiユーザー(id:22942022)

2018年09月23日00:38

265 view

週記409 七つの習慣その8 第五の習慣 理解してから理解される

 公的成功に関する5つ目の習慣は、前回紹介した「Win-Winを考える」と共通する側面もあり、また同時にかなりハードルの高い習慣でもありました。

 まず、二つの習慣の間に共通する側面として、「人格の成熟」があります。

人格の成熟については前回紹介したので詳細は省略しますが、第五の習慣においては、相手を理解することについての難しさと本当に理解するための道筋が紹介されていました。

別にその内容が特別だったわけではなく、またよくHow To本で紹介されるような手っ取り早いテクニックやスキルの紹介があったわけではありません。

この章の紹介の中で分かることは、それが大変な忍耐と自制、つまり人格の成熟が必要であり、粘り強く、時間をかけなければ達成し得ないということです。

何かに困ってこういう本を読むときは私を含め、人間手っ取り早い方法を探している時でしょうが、本当の公的成功を掴もうとするときにはそういう近道がある、というパラダイムは少し危険だと思いました。

というのも、そういうパラダイムは自分に対して楽な選択肢を見がちになってしまうからです。

或いは、自分の中でうまくいっていない人間関係や仕事関係を考えてみればその示唆が意味するところを理解しやすいかもしれません。

上手くいっている人間関係に対して、上手くいっていない人間関係では自分は相手のことをきちんと理解しているでしょうか? また、そのことを伝えているでしょうか?

相手の理解というのは一足飛びにはできませんし、人間は純粋な利害だけで物事を判断するわけではありませんので、上手くいくためにはどうしても人間関係の構築、つまり「理解して理解される」というプロセスが必要なのだと思います。

だからこそ人格の成熟は不可欠になってくるというわけです。

2つ目に、ハードルが高い、というのは私的成功の習慣と違い、公的成功は自分の影響の輪の外に干渉していくことであると考えるからです。
(これは本の書き方とは少し異なります。が、実際的に自分の影響の輪の中に働きかけることによって、自分の影響の輪の外、つまり関心の輪に居る他人に影響を与えるという意味で、干渉という表現をしました)

これはInside outのアプローチであり、高い主体性が求められます。

また、直接的なアプローチではないため、もどかしさもあればストレスもあるかもしれません。

しかし、先に述べたプロセスの不可欠性を理解していれば、その苦痛は通過儀礼というか必要なものとして考えることが出来ると思います。

 さて、まとめるとInside outのアプローチをして相手を動かすには、動かしたい相手を理解することが大切です。

聞き上手になる必要がありますし、相手の置かれている状況をよく理解して、そのことを相手が説明する以上に上手に表現できるくらい理解を深めることが必要でしょう。

これは読んで字のごとく並大抵のことではありません。

ですが、このパラダイムをもって生活し、或いは発揮していくことは私の人生においてちょっとした変化点になるかもしれません。

このことを変化の兆しとして週記に記載し、今回は筆を置くとしましょう。

以上

【最近のiPhone】
・iPhone Xs(Photo No.1)
This week, I update my iPhone 6 to iPhone Xs. iPhone Xs is a very high price, it’s approximately \140,000 I payed. Recent days, smart phone become high price, maybe that is reflect of social value change of personal phone.
Some one said, iPhone is too expensive, another smart phone’s spec are completely over iPhone’s one, why you bay it? I think that is one aspect of decision making way. It looks that their priority is setting on device(“Hard”), but my priority is on a application(“Soft”). Nowadays, the value of software become more important than hardware, so I want to buy or invest software superior product like iPhone.

【最近のCount Down】
After 671 days, the time will come.
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30