mixiユーザー(id:2391655)

2018年08月15日06:58

119 view

浜風のつぶやき2018〜36〜九州勢

残り少なくなった九州勢、1回戦はボクの隣のオジサンと一緒に応援した日南学園が今日の第1試合で登場。幕張在住だというオジサンは宮崎の出身、ボクも柏在住で長崎の高校を卒業した。一応住まいも出身も同郷ということでいろいろとお話ししながら観戦し見事に勝利。2回戦も応援に来てくださいよと言ったが仕事の関係で無理だから応援よろしくと言われて笑顔で別れた。

あのおじさんはテレビで応援しているだろうか・・・・

それにしても今年の九州勢は調子が悪い。1回戦を勝ち抜いたのはこの日南学園と沖学園、そして沖縄の興南だけだ。しかも沖学園は大阪桐蔭を相手に健闘しながらも2回戦で既に敗退している。

あの幕張オジサンの顔を思い浮かべながら試合開始。先発は1回戦同様、日南は辰巳君、菊川は漢人君。

日南学園は初回先頭の中原君が安打で出るが坂元君がショートライナーで併殺。3番の蓑尾君が安打で出て2塁盗塁を決めるが無得点。その裏、菊川は三者凡退。

それからだ。試合は淡々と進む。初球打ちが多い日南学園は2回は三者凡退、3回と4回は一人ずつ走者を出すが無得点。5回は三者凡退。6回は先頭の中原君が先頭打者として安打で出るが坂元君が1回に続いて併殺。7回は三者凡退。8回は桑田君が先頭で出塁するが、またしても併殺・・・・・

攻撃がうまく乗れない日南学園。だがそれは菊川も同じだった。

2回には1死1・2塁から連続三振。3回は1死から2塁打をきっかけに4連打。だが得点は1点だ。盗塁失敗が効いている。一応先制した菊川。

4回は三者凡退。5回は無死から走者を出すが盗塁失敗。6回は2死から3塁打と内野安打で1点。7回はこれも先頭が安打で出るが盗塁失敗。8回は1死から2塁打の続く安打の送球エラーで1点を追加。合計3点を奪った。

日南学園は併殺が4つ。菊川は盗塁失敗が3つ。両チームともにもう少し上手に攻めればもっと得点できた。エラーは日南学園が3、菊川は0だった。結局ここが分けた。

互いにもっと点が取れた、互いにもっと失点は防げた。

元気のない今年の九州勢。この日をもって沖縄以外の九州勢はすべて姿を消した。

ボクの隣で一緒に応援した幕張オジサン。あの日の第1試合は日南が勝って、第2試合は鹿実が負けた。これで九州は1勝1敗ですね、第3試合の熊本は見れないので応援してくださいと言って帰って行ったあのオジサンの願いは残念ながらかなわない。

日南学園は早打ち強攻策で4併殺を喫して菊川の漢人君は88球で完封。日南は1時間37分で1点も取れずに敗れた。

高校野球は当たり前であるがプロではない。確かに数少なくプロ級の選手がいたりするがその99%は普通の高校生だ。その選手たちをどう導いて勝利して甲子園に導くか・・・

高校野球の指導者の醍醐味だろうと思う。今回はうまく行かなかった。

そして試合に敗れれば普通の高校生に戻っていく。この甲子園で躍動したという他では味わえない特別な思い出だけを胸に秘めて・・・・


2018年8月14日 第100回全国高校野球 2回戦(於 阪神甲子園球場)
日南学園
000 000 000 = 0
001 001 01x = 3
常葉大菊川

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031