mixiユーザー(id:125571)

2017年04月18日01:35

157 view

四日目がいちばんキツイのかもしれない



2017年 4月 16日 (日) 外気10℃

外は寒い。 昨日は気力があったので土曜の青空マーケットに出かけて散歩したり本屋や市立図書館で時間を過ごしたりジャズのライブを覗いたりしたのだが今日は外に出る気力がなく一日家の中でブラブラしていた。 そのブラブラは頭がすっきりしていて何もしないで家の中にいるポジティブなものではなく頭がボヤーッとして体がだるくベッドがいつもおいでおいでをして招いているような状態のブラブラだ。 だから7時半に朝の服毒を終えて暫くしていると眠気が襲ってきて8時にはベッドに潜りこみ11時にお茶だと言って家人に起こされるまで眠ってしまっていた。 その理由がわからなくもない。 

昨日までは抗癌剤の副作用予防のための薬を飲んでいたのだが徐々に慣れるために今日一日はそれがない。 だから今日は副作用がまともに襲ってきてこういう風になっているのだろう。 幸いなことに数多ある副作用のリストから自分の身の上に起こっているのはこの怠い様な感じだけで他には吐き気も腹具合も何も人がいうような悪いことはない。 だからただゾンビのように家の中をうろうろしていればいいわけでこれが自分の抗癌剤服用期で一番キツイ症状なのだ。 これぐらいだけなのだから不幸中の幸いとでも言わねばならないようなものだけれど怠いことは怠い。 明日からは二日ほど続けて別の抗副作用剤を飲むことになっているからそれからあとは徐々に正常に戻ることになるのは前の二期で経験済みだ。 26日には服毒期も終わり5月3日にアムステルダムの癌研に出向き担当医と会う。 そこで手術の日が知らされるかもしれない。 早ければ6月の初めになるのだろうけれどそれまでに、手術前にできれば日本に2週間ほど出かけたいのでそのことの可否をこの2,3日の間に担当医に訊ねるつもりだ。

先日どこかの庭にパンジーが群れて咲いていた。 昔漫画でみたどこかのオヤジのように見えてそのイメージが一度頭の中に坐ると髭を生やした怒ったオヤジの群れがこちらを眺めているようで花の写真にしては不穏な雰囲気を醸している。 このイメージを払拭する様なトリックはないものか。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30