mixiユーザー(id:18497350)

2017年04月11日15:44

387 view

雨の休日にできる事

Jetcity、きょうは仕事がお休みだったのだが外は悪天候雨げっそり
しかしそんな日にも遊べる趣味を持っている強みを生かして?以前一港工場長に改造して頂いていたマイクロエース製HOゲージのキハ183の試運転を行った指でOK
以前にもこの日記にたびたび登場していて「やられっ放し」状態のキハ183なのだが、今回の改造の目玉は何といっても走り装置をエンドウのMPギアに換装した事だ手(チョキ)
この改造についてはもちろん一港工場長からのアドバイスに基づいての事なのだが、今回の改造に至っては大幅な仕様変更が施されていて単純に「MPギアに変えてみました」というに留まらず床板の新製に始まりボルスターも新造され、まん中の写真の様に他の車輌との高さの整合や右の写真の様にカプラーの調整など多岐にわたって改造されていた目がハート
また、一港工場長から「起動時に唸り音が有るがそれは解決できない」と言われていたのだが、交流モーター特有の鉄心唸りと判断して無視する事にしたむふっ
走行はとてもスムースかつパワーも有るので次回の花月園運転会の時にリベンジする事になる手(パー)

左の写真は改造完了後の床下の全体像で、随所に苦労の跡が読み取れるボケーっとした顔

まん中の写真はたわむプラ製の床板と格闘して勝ち取った他車との高さの整合指でOK

右の写真はR550の渡り線を妻板2/3はみ出しても通過できる実力を獲得し、花月園のトンネル内隠れ急カーブも制覇できる自信を付けたキハ183富士山

次回こそ花月園レイアウトを制覇する意気込みのJetcityなのであったぁわーい(嬉しい顔) ⇐ ⇐ 他力本願ですけどねっあっかんべー
6 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30