mixiユーザー(id:18497350)

2017年02月26日19:13

167 view

KARO ヨーロッパ用フロアーマットへの道

内装を川崎のショップで貼り直して頂いたので、ゴム製だったフロアーマットをKAROのフロアーマットへと新調する事にした指でOK
今回新調するKAROのフロアーマットは、ロータスヨーロッパ用にオーダーメードが利くことが決め手でお願いする事になった。
オーダーメードが利くと言っても車自体の品質が安定しないあせあせのでKAROに有るヨーロッパの右ハンドル用(品番192)でも不安が有るようで、現車との確認用に型紙が送られてきた。
安いものでもないし一度縫製してしまったら返品ができないので、多少手間が掛かっても堅実な方法でジックリと作り上げていくという姿勢は評価できる指でOK

左の写真は運転席側.....かなり手直ししなければならない(悶)

真ん中の写真は助手席側.....超手直し必要(悶悶悶〜)

小一時間、型紙と格闘してできたものが右の写真ボケーっとした顔

この型紙をKAROへ返送して細かい所を少しやり取りをした後に縫製に入る事になる。

KAROフロアーマットへの道は永いのであったぁ〜ペンギン



3 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728