mixiユーザー(id:62587154)

2016年09月11日19:06

252 view

ヒルさんとダザイ

「蛭川幸茂」と検索すると、
【将門Web 蛭川幸茂「落伍教師」】
と出てきた
個人が書いたブログというやつか

そこにはまず、
北杜夫の「どくとるマンボウ青春記」にヒルさんのことが描かれています、
と書き出され、
旧制松本高校に入学すると、いつも運動場を走っている人がいて、
北杜夫は最初それを「乞食かな?」と思った、というエピソード。
「それが体育教師ヒルさんだったのです」とあるが、
それは思い違いで、ヒルさんは数学の教師であります

このブログの主が東京府中刑務所に拘留されていた1969年に、
兄の所有していた「落伍教師」を母が差し入れたそうで、
このブログはこうつづく・・・


のちにヒルさんは小学校の教員になります
彼が自分のクラスを遠足に連れて行くときに、
言った言葉をよく覚えています
「バスに酔うと思うやつは、朝飯を食べてくるな
メシがハラに入ってなければ、吐くものもない」
乱暴です。乱暴な先生なんです
でも私にはこのヒルさんが実はやさしくて、
生徒の一人ひとりが実に好きなことが伝わってきます
長野県の小学校ですから、遠足で諏訪湖に行きます
その諏訪湖を遠くに見た生徒たちが皆言います
「あれは湖じゃなく、雲だろう」
大きな湖なんて初めてなのです
もし海なんか見たらたまげてしまうでしょうね

私は独房の中で笑い転げていたのを覚えています
驚いて看守が見に来たものでした
ここで声を出して笑ったのは、
このヒルさんの本と太宰治の本でした(2011.02.11)。



ああ、なんということか
ヒルさんとダザイだと・・
わかるひとにはわかるんだ

涙がでてくる・・
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する