mixiユーザー(id:22942022)

2016年06月26日00:13

184 view

週記292 バランス

世の中バランスが大切です。

例えば、仕事とプライベート。
例えば、依存と自立。
例えば、休息と努力。
例えば、協調性と個性。

先述の一つ一つの対称的な事象にはそれぞれの重要性(往々にして相反している)があって、人間社会の多様性の中で生きていくためにはこれらのバランスを取って(妥協を交えて)生きていくことが大切です。

昨今、盛んに叫ばれていることとして、個性を大切にしようだとか、プライベートは仕事とは分ける、という言葉はそれらの重要性ばかりを強調していて、それらのバランスの重要性を示唆するものではありません。

結果として社会不適合者と「個性的」などと言われる人たちの間の区別が付かなくなってきているような気がします。

そこで私はバランス、さらに言うなら適正に差異の許容が行われる事(それが出来る人間であること)が重要だと思うわけです。

社会不適合者として能力を活かせないまま没落していかないように、それでいて個性を捨てないで自分の心を守りながら生きる為に。

言葉では一義的で極端な事しか表現できなくてもバランスを意識した行動を心がけることは出来ます。

 今の世界を心やすく生きていくためにはそのことが大切なんじゃないかな−と思った今日此の頃。

以上

【最近のDiary】
・Speaking skill
In conclusion, while I continue English communication using by DMM, my speaking skill do not improve recently. Because I don’t prepare and review the lesson (although it may sound as an excuse, but I don’t have enough time.). So my vocabulary has not improved. One of the cause is a busy job. That make me tired and kill my motivation. So I decide to study and train on holiday intensively.

【最近のDinner】
・ジビエ(Photo No.1)
 先日、別部署に移動になった方がいたのでその人チョイスでジビエ(狩猟によって捕獲された鳥獣を使った料理)のお店に行ってきました。兎、イノシシ、ブタ、イノブタ、鹿、馬その他何種類かの肉を食べてきました。調理方法は色々で丸焼きもあれば、生もあってなかなかのバラエティ。普段食べ慣れない肉の歯ごたえを楽しむのもまた一興です。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930