mixiユーザー(id:22942022)

2016年06月05日00:16

249 view

週記289 仕事以外の仕事

 最近ちょっと仕事量が増えてきて、社会人の時間的厳しさとTime managementの大切さを実感してきたので少々。

 技術系、それも研究じゃない技術系の宿命として、資格を取りながら仕事をしていかねばならないという現実があります(勿論プライベートの生活の質の向上も図っていかねば、後の独身生活やら、不健康な身体などの問題も)。

私の場合、個人的に英会話もやっているので、平日に仕事を定時上がりで切り上げてもなかなか自由な時間を確保出来ないのが現状です。

資格試験の勉強なんて始めたら、小説書く時間も余裕もなくなってしまう感じです(これまで毎月一話分ずつ書いていた小説も5月度は時間が取れず更新を断念。6月は頑張っていきたい!)。

 年次が経ち、仕事も量が増えるにつれて時間外労働をしなくてはならない状況も増えていきます。

そんな状況の中で自分のSkill upやCareer up(自分のため、という言い方をすれば簡略化されてしまうけれど、これは一種の義務を伴うもので、仕事以外の仕事トモ言えるでしょう)の為の勉強や活動に割ける時間を捻出するのは随分とエネルギーと意志の力を要するものだなーと、実感している今日此の頃。

仕事の傍ら転職活動をする人もいますが、彼らの負荷レベルの高さには頭が上がりません。

 そう考えると、Life stageを大きく変える結婚や出産は私生活の余裕を大きく削る(その分幸福感はあるかもしれませんが)のでタイミングを測ることも重要そうです。

 こうやって社会人の時間の使い方を見ていくと、如何に学生時代が時間に恵まれていたのかを実感できますね。

以上。

【最近のDiary】
・Miami’s Diary Book(Photo No.1)
 In end of last year, I bought Mami’s Diary book (Who is one of a Bilingual news personality) and started to write this weekly Topic 【最近のDiary】. It’s good for training to explain my thinking in English. Miami’s book was a cue. But I don’t use the book now, because I’m written in this page. It is a irony. However, I feel grateful for her book. Thanks.

【最近のアンティーク】
・The fragrance(Photo No.2)
 マレーシアで買ったお土産品。アクリル樹脂の中に花とメッセージが入っている置物です。メッセージが気に入ったので一品購入(30リンギット)。The fragrance of the rose remains on the hand that gives it. 多少冗長な説明になっている観が無くもないですが、いい言葉です。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930