mixiユーザー(id:6486105)

2016年05月16日22:44

68 view

動物病院へ

 その昔、オウム真理教の広報部長に対して「ああ言えば上祐」と世間の人はモーレツに怒っていたが、舛添の会見に於ける言説を新聞やネットのニュースで読んでいると、上祐史浩の饒舌さを思い浮かべてしまった。盗人にも三分の理で、この手のひとは盜んだことに対する罪悪感を都合よく抹消して抗弁出来る能力がある、という点で、現代社会では「逸材」だと言える。打たれ強い、自分の考えを貫く、という姿勢は、悲しいかな、ある程度身につけないと成功出来ない。武士に二言はないとか、李下に冠を正さずなんて旧態依然のモラルはないに越したことがない。
 先週連れて行く予定だったラズリの検査が、今日になってしまった。
 うちからラズリを抱えて動物病院へ行く。尿検査が必要なのだが、歩かせると確実におしっこをしてしまうので、地面に下ろせない。体重18キロは灯油のポリタンク1つ分と重量的には同じだが、抱えた途端ぐにゃっと体を弛緩させるので、文字通りずしっとした重さだ。途中で3回休んだので10分ちょっとかかった。院内に入ると、床におしっこをすることはない。
 すぐに診察を受ける。
 尿検査とCTスキャン。4人の獣医が鳩首会談をするようにディスプレイに映し出された膀胱の様子を見つめ、話し合っている。
 10分くらい経ったところで終わり、説明を受ける。
 腫瘍はまだあること、1カ月前と同じか少し大きくなっている様子。尿検査が終わったところで今後の治療方針を決める、とのことだった。
 ラズリを観察していて気になる兆候は見られない。が、腫瘍があることは間違いない。
 診察代8千円を支払って病院を出た。
 遠回りで散歩する。途中の横須賀野菜直売所で新タマネギを買ったところで、帰路につくことにした。
 飼い主は気が重いが、ラズリの足は軽やかだ。
 帰宅後、文献に向かうもののイマイチ集中出来ない。1時間ほど頑張ったところでギブ・アップ。
 夜、Eテレで子ども騙しのような犬の飼い方番組を見た。テレビは本に較べると、時間あたりの情報量が極端に少ない。番組自体が子どもや初心者向きに作られていることもあって、時間を無駄に使ってしまった。日々、無駄な時間はいっぱいあるのだが(笑)。
 21時23分、地震があった。直前に緊急地震速報がスマホに届いたのでぎょっとしたが、震度2弱くらいだった。熊本地震から1カ月と朝刊にあったが、他人事ではない。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記