mixiユーザー(id:6486105)

2015年12月26日20:36

129 view

遅々として進まぬ

 昨日正午のニュースで関東南部は年末まで雨は降らない、という予報だったが、昨晩23時にラズリを境内にトイレ解放してみたら、玄関も小径も雨で濡れていた。
 が、今日も朝から快晴の予感。布団類一式を干し、ラズリを拭いたバスタオルなども手洗いして干した。太陽の暖かさはフカヒレスープを飲んだときの幸福感に似ている。無償の愛だ。もっとも中華街でフカヒレスープを飲むと高いが。
 午前10時半、庭で10分くらいひなたぼっこをした後、年賀状を印刷することにした。暗くて不気味なつげ義春漫画の全面印刷案は、ユーモアがあって穏健な人に出す。ごくごく一般的なデザインも別に作っておいたので、こちらは親戚とか明らかに目上の人宛てに。
 印刷設定を「高品位」にしたら、速度が5倍くらい遅い。
 結局11時から印刷を始めて、途中、昼メシを食べたり、図書館で借りた本をちょい読みしてたりで、終わったのが午後3時半になってしまった。ああ、なんか無駄というか暇な人生を送ってる。プリンタドライバが古いからなのか、Wi-Fi接続の調子が悪いのか、プリンタ自体がダメなのか、途中で動作が止まって、結局、印刷ミスが3枚。散歩午後の部の時間なので、郵便局に行って替えてもらおう。
 ラズリとゆるゆる散歩。郵便局で交換を頼んだら、この窓口は土日用なので、平日しか扱えない、と言われた。日本郵貯は民営化したのにサービスは相変わらずだ。
 腹を立てても仕方ないので、その足でスーパーへ行き、ラズリを手すり棒に結わえて、パウンドケーキを買った。パウンドケーキかフィナンシェと紅茶(珈琲)があれば、機嫌はすぐに直る。
 今年も結局、年賀状の表書きは自筆にする。去年と一昨年の年賀状を参考に送る人を夕方に決め、これからぼちぼち書き始めよう。同年輩で亡くなった男が3人もいる、ということに痛みを覚えた。自分がふざけられるのもあと何年かだ、
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記