mixiユーザー(id:22942022)

2015年11月08日07:04

275 view

週記259 凡才

 最近、自分自身の慢心が少し過ぎるような気がしてきたので(はた目からはそうは見えないとは思いますが)、戒めがてら自分か如何に無能で特筆すべき点が何一つない凡人であるかについて書こうと思います。

 とは言ってみたものの、凡才であることを描くのは難しいですね。

一言でいえば、何をやっても人並みにしかできない、それが私自身の能力の限界です。

あっ、と驚くような新しいことができるわけでも、初めてやることが的確であるわけでもありません。

他の人と同じ、統計的に見て十分に誤差範囲にある程度の能力しかないわけです。

学習能力に関しても同じですね。どこまでも一般人で、大学で見かけたような【ピカイチ】な頭を持つような人間ではありません。

 理想の中では、やはり他人が驚くような「活躍がしたい」という思いは強くありますし、新人として期待されている分、それにこたえていきたいという思いもあります。

でもそれが凡才しか持ち合わせていない自分にはできないことは(少なくとも今は)、ここではっきりと書いておいた方が、思い上がりを助長させなくていいかな、と思って筆をとった次第です。

実力に見合わない「結果」だけを追い求めても、きっとつまずいて転んで手痛い擦り傷を作るくらいでしょうから。

 これまでもそうでしたが、本来私は時間をかけた努力と継続においてのみ比較的よくできる人間であり、仕事で新人としてあまり努力や経験に費やした時間がない状態で何かを得たい、という考え自体が思い上がりなのだと、私は考えています。

いわば、今は結果を求めるフェイズじゃなくて努力を積み上げるフェイズなのだと、そう考えています。

大学院で優秀な奴らに囲まれて2年間過ごしたときと同じで、周りの人間に追いつくために今は地道な努力をするしかないのだと、ひたすらに努力をする時期なのだと思います。

 天才が主人公の物語のように、画期的で今ある問題をすべて一度に解決できて、年齢差関係なく周囲から賛辞されるような、そんな展開は物語の中、私の頭の中だけというわけです。

凡人の仕事は細かい条件の模索とすり合わせ、不具合の泥臭い解決、トライアンドエラーばかりです。

それは時間もかかりますし、あちこち動き回らなければならないし、或いは成功の見込みすらほとんどないようなことで考えられないほどつらい仕事です。

 しかし、凡才が仕事をして成果を出して会社を大きくしていくにはそれしか方法はないんですよね。

私はいつまで経っても、そんな凡才としての、身の丈に合った努力の仕方を忘れてはならないような気がしています。

それが自分のできることの限界です。

それを忘れたら、たぶんうまくいかないような気がします。凡才ですから。

凡才ができるのは手の届くところ、All things under my controlな範囲のことだけだということを、忘れないように胸と週記に刻んで筆をおきたいと思います。

2015.11.3
以上

【最近のStory】
・日記型物語
 以前思い付きで始めたものですが案外続いています。これは物語全体として意味を成せばいいということで、思い付きで書けるところに面白みがあっていいですね。私の書き筋とはすこし違いますが、物事をそっけなく、或いは関係ないものや必要ない話も日記に書いていくことで日記型物語としてのリアリティが生まれているような錯覚を味わうことができます。もうちょい読者が増えればやる気も上がっていいんすけどね。まあそれは今後の課題ということで。

【最近のDinner】
・インドカレー&ナン(Photo No.1)
 Kingとかいう新居浜にあるインドカレー屋に行ってきました。お代わり自由のドリンクとサラダバーがいい感じ。特に自家製のラッシーが甘くてうまい!4杯くらい飲んでも飽きないね。運ばれてきたナンとカレーもGreatな味わいでした。どうよかったのかを書くのは難しいですけれど、一般的な店で出てくるような単調な味わいじゃなく、手間暇かけられて作られた料理である印象を受ける感じです。

【最近のBouldering】
・愛媛県西条市のどこか
 見上げる絶壁のような反り立つ壁を見てしばし足を止めてしまいました。実際に見たことはあんまり見たことはなかったですけどボルダリングの壁は大体90度以上で(難易度上がると150度くらい)、手の力以上に体重移動とバランス制御が難しい競技っすね。始めてやると手のひら全体がすれてめっちゃ痛くてつらいっす。あと肩と背中が痛い!久しぶりにスポーツやった気分ですわー。

【最近のPuzzle & dragons】
・安泰の上位(Photo No.2)
 久しぶりにパズドラのトピックでも。少し前からランキングダンジョンが実装されていますが、今回は楽だったんでキルアPTでぶち抜いてきました。考える限り最速と思われるプレイで12万点を取って終わり!明日にはランキングも締め切られるんでこのままの順位帯を維持していけそうです。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930