mixiユーザー(id:22942022)

2015年10月04日01:32

289 view

週記254 新生活気分

 先週から新天地に向かい、色々な物を買い足しながらの新生活も早いもので一週間が経ちました。

季節の変わり目ということもあり健康に気をつけて過ごしてみましたがまあまあな生活を営んでいます。

 初めての一人暮らしになりますが、主に洗濯物の処理がライフワークに新しく加わり面倒なことこの上ないです。

幸いなことに宿泊先の社員寮には乾燥機付き洗濯機が完備されてるのであまり負担は多くないですが、まあ面倒なことには変わりないですけどね。

 とはいえ洗濯の問題は些細な変化です。

最も大きな変化は私生活で他人と出会う機会が圧倒的に増えたことでした。

100人も以内程度の狭い寮で風呂、トイレ、洗面所(水道)、食事(食堂)が共用なんでいやがおうにもいろんな人に会うわけです。

私の場合、主に顔見知りの同期が多いので職場でも社員寮でも彼らと結構合うので色々な事を話したりします。

職場の上司の事、仕事のこと、結婚した他の同期のこと、会社の部活のこと、人生設計のこと and so on.

 似た環境で一緒に過ごしていると話だけを聞いているよりも話し手の状況や感情を感じることが出来て、なかなか面白い。

 新生活に多少の問題があるとすれば、壁とドアと天井が薄くて辺りの音が何でも聞こえてしまうことっすね。

うかうか作業用BGMに動画を流していたら廊下で丸聞こえなんで、そこには配慮が必要っすね。

 あんまり書き溜めて無くて直前に書いてるんで特に内容もなく、適当な日常のメモ書き程度になってしまいましたけど、以上。

【最近のShopping】
・Refrigerator(Photo No.1)
 3ヶ月の長期出張なので飲み物だけでも保存できるように買いました。出張終わりに家に送る予定。50x50x50cmくらいの大きさなのでこういう短期出張の時には送ってもっていこうと思います。冷たい飲みものがいつでも飲める贅沢はなくなってから気付くもんだなぁとか思った今日このごろ。

・扇子(Photo No.2)
 シドニアの騎士の数量限定版の扇子をオークションで落として買いました!やったね。会社に入ってからいい扇子が欲しくなっていたので、探していたところにちょうど見つけたので。【東亜重工】のエンブレムがかっこいい。京都の扇子の老舗に委託して作っているので生地は結構丈夫でかなり高級感のある一品です。ついでに扇子入れもある!どこかで使っていきたいっすね。

【最近のMovie】
・Beautiful mind
 ゲーム理論やナッシュ近傍で有名なジョン・ナッシュをモデルに作られた映画を見てみました。本物のジョン・ナッシュの人生とはだいぶ違う感じに書かれていますけど、物語としてはBeautiful mindの脚本が良かったすね。
 現実と幻覚が混ざり合ってなかなかすごい!いい作品はいいね。

【最近のLandscape】
・新居浜駅(Photo No.3)
 昼下がりの駅。電車に乗り、人が去った駅のホームには頭上にある連絡通路の落とす影だけがあった。人を乗せないベンチの青は影に染められている。背景の陽の光の輝きがベンチの青を引き立てている。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031