mixiユーザー(id:125571)

2015年07月19日04:26

301 view

浮き漂う島


どうも女性と言うのは甘いもの、デザートに目がないもののようだ。 5月初めに2週間リュックを背に150kmほど歩いた旅行中、泊まったホテルが田舎のもので家人がそこでデザートに注文したものがあまりにもお粗末だったから家でリベンジだと今晩作ったものがこれだ。 その時自分は何をデザートに注文したか覚えていないけれど主菜には六匹ばかりのトノサマガエルを引き剥いて首を刎ねグリルにしたものだったのは覚えている。 旨かった。

出てきたものをこれは何だと尋ねると œufs à la neige ("eggs in snow")  とか île flottante (floating island) とか名前のついているポピュラーなものだそうだ。 撹拌して砂糖と一振りの塩を加えて泡立てた卵白を熱い湯に落して柔らかく固めたものを大抵はバニラカスタードに浮かべるのだが今日は庭に繁っているフランボワーズをソースにしたものに浮かべている。 絵だけで見るとトマトソースに浮かんだもののようにみえるけれど甘く酸味の効いたフランボワーズ・ソースの方が時には甘すぎるカスタードに浮かべるよりいいし、そこに何種類か生えている庭のミントの若芽をそえるのも香りが新鮮で自分には合っている。 そういえば家人は半年ほど前に娘と一緒にこれを作ってカスタード・ソースに浮かべていたのを思い出した。

浮き漂う島;英語版ウィキペディアの項;

https://fr.wikipedia.org/wiki/%C5%92ufs_%C3%A0_la_neige
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031