mixiユーザー(id:6486105)

2015年04月04日23:24

511 view

久しぶりにカメレオキットを替えた

 朝、雨がやんだタイミングでラ〜ズリとお寺の境内へ行くと、近所の犬仲間に会う。
「明日、保護犬の譲渡会があるんだけど、そのなかに平塚引き取りのボーダーがいるの。まだ6カ月らしい。なんで捨てるのかなぁ。正午から2時までだから見に行く?」と言われる。残念ながら明日は亡くなった友人の納骨式に立ち会うため、三浦半島突端にある霊園へ行かなければいけない。もっとももう1頭ボーダーを飼うのはどう自分本位に考えたところで体力的に不可能なので、見に行けないほうが好都合だ。
「平塚(保護センター)は去年、犬も猫も殺処分がゼロになったよ」と彼女はちょっと自慢気に言う。関東では神奈川と千葉が保護犬・保護猫で熱心な救出活動を担うボランティアが多く、鎌倉でも至る所に一時預かりの犬猫ポスターが掲示されている。猫ならまだ飼えそうだから飼おうかな。

 久しくクルマの室内インテリアを替えていない。プジョー1007は世界でこの一台しかない内装のカラー交換が出来るクルマで、シートカバー(フロントとリアとも)、ドアパネルカバー、ダッシュボード上のパネルマット、エアコン吹き出し口など全18箇所をまとめて交換出来るカラーパーツ・セット(カメリオキットと名付けられている)が用意されている。私は4種類のセットを持っているので、四季に応じて室内色を演出できる。が、この1年半、茶色(自分の中では秋)が気に入っているものだから、面倒なこともあって替えなかった。
 ネットでは15分くらいで交換可能などとされているが、不器用な私は30〜40分かかる。今回はブルーを選んでみた。室内に籠もって作業をしていると、曇天なのに汗が落ちた。クルマの室内というのは日中、思いの外暑いことが身に沁みてわかった。スーパーの駐車場で犬を室内に閉じ込めているクルマをよく見かけるが、春から秋の季節は危険かもしれない。
 いったんうちに戻ってラズリと午後の部の散歩。ユニオンへ行って仏花を買う。明日、亡くなったカメラマンの納骨がある。三浦半島の突端にある墓地。ここに地終わり海始まる。彼は海上を舞うカモメが好きだったから、奥さんが海を臨む墓地を選んだのかもしれない。お金を払っていると、後ろから「撫でていいでしょうか?」と言われて振り返ったら、上品なご婦人がラズリのそばに立っていた。なんて可愛らしいんでしょう、と褒めてくれ、なんと餌をもらった。犬が好きで「犬用おやつ」を持ち歩いていると言う。現金なラズリは餌を手渡しでもらった途端、尻尾を左右に大きく振った。女と犬は、播き餌に弱いもんだ。平成になったら男まで美味しい餌に弱くなってなっちゃった。
 ご機嫌なラズリとスキップするように飛び跳ねながら帰宅。『死にたくなったら電話して』の読書を再開。話が徐々に狂気じみてきて、これは当初の予想より優れた作品だと思い始めた。ああああああ、これは単行本で買って読むべきだった。
 ネット時代になってフィクションの魅力がどんどん失われてきた。現実の面白さを虚構の装置で簡単に疑似体験出来るようになったので、よほどの好事家でもない限り、わざわざウソ100パーセントのありもしないストーリーを金と時間をかけて読む必然性はなくなった。昭和の時代は本と言えばすなわち小説本を指し、書店に置かれている単行本の半分近くが小説本だった。
 たぶんこの『死にたくなったら電話して』はそのうち映画化されるだろう、と想う。で、その映画がどれほど巧みで素晴らしい内容になろうとも、この長編小説は映画より格段に訴求力があるはずだ。なぜなら人間の本質は発せられる言葉より心のうちで自問自答する言葉のほうが重いからだ。映画では主人公に独白させる手法もあるだろうが、言葉は耳から入ると軽くなるケースが多々ある。もちろん、その逆もあるけど。
 読み終わるのがもったいない、という小説に、久しぶりにあった。
 夜は、Jリーグ中継で横浜マリノス対柏レイソル。マリノスの逆転勝ち\(^o^)/。
 だんだんとチーム力が上がって連携がスムーズになってきた。これでミスが半減すると、リーグ優勝の可能性も出て来る。前評判はすこぶる悪かったが、少なくとも4位以内に入る、と断言しておこう(^o^)。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記