mixiユーザー(id:22942022)

2014年11月30日11:42

22 view

週記210 11月末

 激動の一週間が終わり、もう月末になってしまいました。あいも変わらず早いものです。

明日にはもう年末、と思うと尚更そう感じます。

大きなイベントを昨日終えた余韻もあったもんじゃないです。

 さて11月末。

久しぶりに書くことが思いつきません。

やった事は色々ありましたけど、トピックにするような事はあんまりなかったそんな一週間でした。

なので、来年度の就活について少し意見を述べて終えましょうかね。

 知っての通り、来年度からは就職活動が3、4月くらいにスタートして面接開始が8月になる予定になっています。

つまり、企業のお偉いさん達としては半期の決済に迫った時期に採用面接をしなければならないし、人事にとってみれば新入社員教育と配属決定をしなければいけない時期に採用活動もしなければならない、そんな時期にあたります。

また学生にしてみれば、就活開始時期に先輩はおらず、暑い夏にスーツを着て駆けずり回らなければならないというありさま。(さらに理系に限るなら研究の完成度も求められてくるようになるでしょう)

正直な話、この就活時期変更においてあまりいいことはないように思えます。

お上の考えることは良くわかりませんね。(実際には論理的話し合いではない会議とかで決まってしまったんでしょうか。島耕作を読んでいるとそんな風に思えます。)

以上。


【最近読んだ本】
・ブギーポップ デカントブラック
(今回は書く内容が少なかったので読書感想でも。最近ブギーポップシリーズを読んでいて思うのはテーマの面白さの割に収束点がいつも同じで既視感と飽きが出てきたことです。事件シリーズやペイパーカットシリーズと違って巻数が進むにつれて体系化が進んでしまったことがその原因でしょう。好きな作品なだけに残念な気分です。飽きと言うのは退屈と並んで嫌な気分を味わわせてくれてvery BAD!こうして幼い時に感じた感動は何処までも過去のものになってしまうんでしょうね。

【最近聴いた音楽】
・ミヤコワスレ
(先週に引き続き昔のプレイリスト整理。今回は初音ミクの楽曲です。今聞くと初音ミクの声は中々受け入れがたいものがなくも無いですけど、昔気に入ってプレイリストに入れたものはイントロとかのrhythmとかMelodyがいいものが多いっすね。面白いmelodyが多かった過去のVOCALOID楽曲は結構耳に残ったりしてます。

【The recent QMA】
・Halloween(Photo No.1)
(It's MALARIA with a dog head. This fullface head costume seemed Halloween event item! White and black eye ratio can't express well.

【最近の面白科学品】
・Euler-Disk(Photo No.2)
(It's very interesting scientific item. Characteristically, if Euler-Disk was spun around on the friction less mirror, Disk could continue to rotate for a few minute.最終的に回転が止まる時にはかなり特徴的な音を出すので暇な人は是非一度聞いてみるといいと思います。

【最近のアニメ】
・サイコパス
(クソうざ後輩が捕まっちゃいましたね。まさかヒロシが局長の息子だったとは…!捕まって泣いてるシーンは同人誌になりそう(ぁ

・バハムート
(アザゼルさん死す。

・Log horizon
(ハゲにはキツイ代償にわろた。

・クロスアンジュ
(通報不可避な顔。悲劇な展開しか予想できない。。。しかしペチャパイにワロタ。本当にクズしかいないな。

【最近のパズドラ】
・カーリー(Photo No. 3)
(エンジェリットのスキル変更に伴ってスキル上げが可能になったカーリーに早速10体ほど投入して1だけLevel Upさせることが出来ました。これからの道はながい!しかし、Skill Level Max7ターンのカーリーの汎用性は本当に第一線級なんで活用していきたいところですね。木曜ダンジョン周回の次は金曜か。。。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年11月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30