mixiユーザー(id:58808945)

2021年07月19日22:09

164 view

コロナウイルスノート・【第三幕】

■東京、新たに727人感染=6日ぶり1000人下回る―新型コロナ
(時事通信社 - 07月19日 17:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6597588

高齢者を中心に一日に100万件の接種を実施し、東京都の一日あたりの死者数は7月1日からカウントして、1.9人となった。米・欧と比較したら、「屁みたいな」規制で、「さざ波」のような数字に落ち着き出している。数字は交通事故での死者数よりも実は少ない。

月曜日は比較的緩い数字で発表されることが多い。おそらく20日の火曜日以降、数字は増えているものと想定出来る。実効再生産数が1.3を越えだしているのはなぜなのだろうか。

次の数字を御覧頂きたい。

総数:17,280

中国:3,856

韓国:2,048

アメリカ:1,684

フィリピン:1,666

・・・


一体何の数字だ、と思われたかもしれない。この数字は毎月14日〜17日ごろ日本の出入国管理庁で発表される、外国人の入国者の速報値である。東京都では「まん防」や緊急事態宣言が出ていない日を捜す方が大変なくらいだというのにである。

何とそのような中で、「特段の事情」でこれだけの外国人が入国していたのだ。

中でも中国からの入国者は突出していることに驚かされる。入国者数の内訳にネパールが見られる(143人)が、多くは中国人の富裕層ではないだろうか。中国人は上に行けば行くほど、パスポートを何枚も保有している。共産党の幹部であれば、二けた持っていたとしても全くおかしくないからだ。カウント数は飽く迄提示されたパスポートに基づいている。

しかも中国のコロナの公開情報は本当にどこまで信憑性があるのか疑わしい。実際先月動画サイトで大紀元エポックや月刊中国を見たところ、不気味なシーンがあった。

何と広東省や深圳(しんせん)では全国から5千人とも1万人とも医療従事者が応援を要請されて、集結しているシーンがあったのである。

医療従事者が感染者と一対一ということはあり得ない。一対多のはずだが、仮に一対一だったとしても、5千人は感染者がいると思って間違いない。

そのような国からこれだけの人数が来ていたのである。「普通の」国であれば、このような国からの入国は緊急事態宣言中は停止するものだろう。ところが全く野放し。いや、最早ザルだ。思い出して頂きたい。日本でコロナが蔓延しだしたのはダイヤモンドプリンセス号の一人の感染者からだったではないか。

野党は内閣不信任決議なんぞやっている暇があるならば、この数字を法務大臣に突きつけ、

「特段の事情での入国とは何ですか」

「PRCでは医療従事者が5千人とも1万人もいう人数が広東省へ応援に集結したと聞いておりますが。」

「PRCでは感染爆発が起きているのではないのですか。」

「このような国から未だに入国を容れる理由は何なのでしょうか。」

と質問攻めにしてやれば良い。

しどろもどろになって、何一つとして、まともな回答は提示されないはずだ。日本政府が知らないはずがなかろう。確信犯だからだ。

ふざけてもらっては困りますよ、と云いたくなるのは私だけではあるまい。

子どもたちが修学旅行にも行けず、文化祭も開催出来ず、部活動も制限され、運動会は保護者がZOOMで観るだけ。大人は大人で冠婚葬祭の出席も憚れる状態。にも拘わらず、これだけの人数が入国していたのである。

果たしてどれだけの人数が陽性者なのか。2020年3月9日から、さしもの無神経な日本政府も中国からの入国を停止した。2020年3月より、個人的に空港検疫で「引っかかった」人数と入国数との割合を出したところ、中国から日本へ渡航の際、旅客機での渡航者がPCR陽性の割合は約1%だった。

もう一度冒頭の数字をよく御覧頂きたい。

この数字の1%はPCR陽性者がいると考えられる。ということは、割合から見て、40人弱はいると見てほぼ間違いない。

口先では出歩くな、飲食や酒飲みは悪だと喧伝しておきながら、PCR陽性者数が増えたのはこのようなザル入国だったからではないか。

最早レイムダックになった菅政権には何も期待出来はしないが、一応関係各所の連絡先を共有したい。各ホームページのURLを貼り付けておくので、そこから心ある市民の声を是非声を出して述べて頂きたい。

小池東京都知事▼

https://www.yuriko.or.jp/

首相官邸▼

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

上川法務大臣ツイッター▼

https://twitter.com/Kamikawa_Yoko?ref_src=twsrc^google|twcamp^serp|twgr^author

〜関連データ〜

出入国管理庁▼

http://www.moj.go.jp/isa/policies/statistics/toukei_ichiran_nyukan.html

コロナウイルス国内のPCR陽性者数の状況▼

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

7 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する