mixiユーザー(id:18497350)

2018年11月20日02:45

177 view

蓮田RBK定例運転会に参加

11/17に続いて11/18は蓮田RBK定例運転会に参加したわーい(嬉しい顔)
天候も安定していて絶好の運転会日和のなか、多くの乗車希望の方々が
訪れる楽しい運行を続ける事ができた手(チョキ)

しかし今回のC58277は調子はとても良かったのだが、少し不具合が
発生し出した考えてる顔
先ずは灰箱開閉装置を作動させるリンクロッドが外れて垂れさがり、枕木と
干渉して変形し、それが従輪シャフトと干渉して傷がついた事ボケーっとした顔
もう一つ、左第一動輪の「だるま」が錆びるボケーっとした顔
原因は左ピストンロッドからの蒸気漏れボケーっとした顔
まだまだあって.....オイルポンプがスチームオイルを供給していない冷や汗
そして蒸気駆動給水ポンプが途中から不作動がまん顔
更にスユ42の床下発電機が出庫時に車輌を留めていた木のブロックと干渉
して破損蠍座

んんん〜.....満身創痍バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

さらに追い打ちをかけるかのように空焚き寸前げっそり
4つ有る、どの給水装置を使ってもボイラーに水が入らないので「もしや」と
テンダーを確認すると水、スッカラカ〜〜ン衝撃
危ないところだったぁ冷や汗

左の写真はけやきが丘駅停車中のC58277目がハート

真ん中の写真は季節を感じて柿と共に.....。

右の写真は梨の里驛出発の画指でOK

色々有ったが、時間をつくって少しづつ修復作業を計画するJetcityなのであった。

今回も写真はT中会長に撮って頂きました ⇒いつもありがとううまい!

おしまいむふっ
4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930