mixiユーザー(id:18497350)

2017年04月16日23:59

265 view

4月の蓮田RBK運転会の参加

夏日になったきょう蓮田の定例運転会に参加したわーい(嬉しい顔)
今日はちょっと変わった不具合が有り、JetcityのC58277は午前の部の運行をウヤとせざるを得ない状態になったふらふら
今回の運転会ではまだ石炭の在庫が羊蹄丸にストックされていると思い込んでいたのだが、フタを開けてみると一つの石炭缶は中身が「スカexclamation & questionげっそり
仕方がないので石炭節約のために火床はマングローブ炭で作り、いつもの様に力強いC58277をライドしていた所マイミクのハムちやんが何かバタバタしているように見えたボケーっとした顔
どうしたのかなぁ耳と、運行中ではあるが様子を聞いてみたところ「水が出ない!」との事むふっ
まぁ給水系統のトラブルなのだろうなぁ.....と思っていたらRBK全ての水が出ないとの事げっそり
すでにJetcityは運客を4週程度していて水を1/3程度使ってしまっていたので「ウヤ」を即断し機関区へカマを回送したバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
テンダーには水が2/3程度は残っていたのだが、機関区でRBKの揚水ポンプの修理の行方を見守る事にし、いつでも火を落とせる状態で待機した手(パー)
その後RBKの技術系クラブ員が揚水ポンプの修理を完了させてくれたのだが、既に午前の部の運行終了まじかだったのでC58277の午前の運行は「ウヤ」となった泣き顔
午後は全てにおいて好調で、無事一日の運客をこなす事ができ「井沼峠」攻略作戦も展開できて満足感に浸りながら今日の定例運転会を終了させる事ができたわーい(嬉しい顔)

左の写真はRBK技術系クラブ員が揚水ポンプを点検中の画手(チョキ)

まん中の写真はちょっと変わった角度から目

右の写真は夏日となった中、青い空をバックに今日も運行を楽しむJetcityとC58277目がハート

今回も写真のほとんどを機関士C59さんに撮って頂きました指でOK
5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30