mixiユーザー(id:2695023)

2015年06月11日08:42

233 view

モーターの温度測定失敗

朝から、DM007にセンサーを貼り付けて、ADコンバータをPC/USBに接続
自作測定プログラムを起動。
元々、納豆の製作や、ペルチェ素子冷蔵庫のモニター専用なので
目盛りが合わない、データーをCSVで吐き出し、
EXCELに読み込みすれば出るけど
気にくわないグラフになるので、モニタープログラムを変更した。

早速、うるさいので別の部屋で、飛行開始。3分の予定
モニターを見ていたが、数度の変化しかないが、
2分くらいでモーター音の変化が発生したのが聞こえてきた。
確か、以前もそんなことが有ったなと、3分回してリモコンで停止。

部屋に入って、驚いた。
プロペラが1枚無くなっていた。
昨日、瞬間接着剤で取り付けたペラだ。
探したけど見つからず。
モーターにさわると、センサーの付いているのは平温。
逆回転のペラが飛んだ側の2台はものすごい温度になっていた。

せめて、無くなったペラのモーターにセンサーが付いていたら
ペラが無くなるとこうなります的なデーターが撮れたのに。。。

ペラが部屋のどこへ飛んだのか
探したが、見つからず、反対の予備しかないので
実験も、出来なくなった。。。残念!!
gearbestにオーダーしてあるが、後10日はかかるね。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る