mixiユーザー(id:2695023)

日記一覧

スポット溶接
2021年01月31日13:14

500Fのコンデンサーが届いた。耐圧が、たったの2.7Vしかない。定電圧電源で10分くらいかけて2.65Vに充電する。なかなか、うまく溶接出来ない。電極を内側に曲げたらよいと書いてあったのでマネしたら、、何とか接合できた。接触が長すぎるとニッケル板な

続きを読む

ADコンバータ
2021年01月30日16:32

タートル工業製のADコンバータを引っ張り出して自作冷蔵庫を稼働したときのバッテリー電圧と温度を計測しようと久しぶりにプログラムを書いた。忘れてしまって、なかなか思うようにならない。つまらないところで、引っかかる。 それでも、何とか動き出して

続きを読む

テスターを更新
2021年01月26日06:14

OWONって中国製のテスターD35を使っていた。20Aまで計れるけど、大型のドローンだと40Aまで行くので1度ヒューズを飛ばした。換えのヒューズが無い。15Aを見つけて交換している。このたびB35T+と言うのを見つけた。なんとデーターロガー機能が付いて

続きを読む

CF-SX2のバッテリー
2021年01月25日04:16

を半分に割ってみた。2本持っているので、劣化のひどい方ですけどね。ついでに、スポット溶接機も買った。作るより安い。ニッケルの板もかったけど、電池が凸凹の単三と同じような型しか売ってないのでサイズが合えば18650で色々使えそうだ。

続きを読む

温度制御装置。これが、安くて、便利、使いやすいと3拍子そろっている。予定していた、自作の冷蔵庫に取り付けて省エネ化に向けて改造。事前に取り付けBOXも用意して配線も改造しておいたので基板を固定。配線穴を明けて取り付けるだけ。温度の設定は判る

続きを読む

シジュウカラも
2021年01月21日04:37

順光で撮ると、羽がとっても綺麗。写真は邪魔な枝などを除去してありますが。

続きを読む

今朝は雪の朝でした。
2021年01月17日19:10

といっても15センチくらいかな。除雪機運転、電熱手袋、電熱靴下。相変わらず、シャーピンが折れる。石をかじるから仕方が無い。終わってから、うらの畑の方に野鳥を見に行く。ツグミが2−3羽木の梢にとまっていた。逆光で雪をこいで、竹藪に入っていったがど

続きを読む

なかなか、うまくいかない。大文字、小文字のちがいでもダメ。裏で勝手にプログラムが自動で書き込む。スマホ画面が出なくなったり配置したコンポネントがなくなったり、配置した場所が、実働画面と一致しない。それでも、ボタンを押したら、指定の文字が出る

続きを読む

android studio
2021年01月11日18:47

スマホ用のプログラムが書けると面白いかとandriod studio をインストールした。エミュレータも入れた。kotlinと言う言語を使う説明がyoutube に出ているが、詳細がわからない。単なるkotlinの説明だと、フォームと関連させたプログラムが判らない。雰囲気は

続きを読む

バッテリー交換準備
2021年01月08日16:30

セルを回した時、バッテリーが弱っている感じ、気になったので、簡易的なテスターをシガーに差し込んで キーonにしたら、真ん中より下になっているのでPSIN-8cと言うBOSHの物をオーダーしておいた。まだ、使えそうだけどね。到着するのまでは予備のバッテリ

続きを読む

PCを更新
2021年01月06日05:19

嫁の使っているPCをDual core から i5/3.2G /4GB /w10_32 に交換した。Win10をいれたら、アカウントが妙な中途半端にでたりで、パスワードを入れろとか、調子悪い。しまいには日本語システムが出たり出なかったりで最悪。いじり回して、とにかくうまく動い

続きを読む

前日の夜から、こっちに来ている。餅つきして、ケーキを作りすることも無くなったので室蘭に戻ります。また、雪が降ってます。そろそろ、スキーにでも行こうかなという気分ではあります。

続きを読む

電熱靴下を投入
2021年01月03日04:20

電熱手袋は、今年で3年目。片側の配線が基板から切れてしまい。接続不可だったので、別の配線を探して修理して使っている。今年は靴下を買ったが、これは今一パワーが無い。足先を包むようにヒーターが入って居ると思って買ったのに(説明図では)ところが、

続きを読む

玄関のランプが。。。
2021年01月02日04:08

今、3:57に玄関のランプが点灯したので、新聞屋さんにしては早いけど。。と窓を見たら、彼等でした

続きを読む

新年早々に積雪
2021年01月01日17:07

10センチほどだけど、除雪機の試運転を兼ねて、試して見た。問題無く修理完了だけど、予備のVベルトを用意しておくか、更新するかが問題だな。

続きを読む