mixiユーザー(id:6327611)

2020年09月11日06:21

83 view

“いい歌”は歌い継がれて、人々の心に残る。その本質を“政治”は歪めていく。アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「時代に翻弄された歌 イムジン河」。

2020年2月にNHKが放送した番組です。ザ・フォーク・クルセダーズが“帰って来たヨッパライ”という大ヒットを飛ばした後、第二弾として準備していた“イムジン河”が発売日直前に発売中止となった、という事実から始まり、ザ・フォーク・クルセダーズの当初のメンバーであり、日本語の作詞者でもある松山猛(写真2)と、その歌が民謡ではなく作詞者と作曲者が存在するから、その原詩に即した日本語の歌詞にしてほしいとクレームを付けた朝鮮総連音楽部長リ・チョルウ、そして後にその曲を耳にして“いい曲だ”と感じ、歌い続けてきた韓国の歌手キム・ヨンジャの、3つのエピソードが展開します。

2年前に井筒和幸監督の「パッチギ」を見た僕は、“イムジン河”をポイントに「パッチギ」の感想を書きました。2018年の6月です。井筒監督によるマンガのような映画は、たとえば手塚治虫や白土三平のマンガが、子供や学生だった僕の“人生を変えた”ように、なかなかのインパクトを持っていました。

今回の三者三様の物語が交錯する“運命の分岐点”の構造は、人々の心というものは政治に翻弄されるものという結論ですが、その対比を怨み節としてうたいあげる前に、政治というものは世の中のルールというコンセンサスを“踏みにじる”性質があるということを肝に銘じておきたいと思うのです。

つまり、このレコードが“発売中止に追い込まれた”というけれど、正確には東芝EMIというレコード会社が朝鮮総連からのクレームを受けて“発売を中止した”という、ひとつの会社の私的な決定です。朝鮮総連は“発売中止を要求していない”と当時の新聞に書かれている。←画面を静止すればきちんと読めます。

朝鮮総連の音楽部長リ・チョルウは、“民謡でPD(パブリック・ドメイン)だと思っているようだが、作詞作曲者は明確に存在する”ということをまず主張し、“その原曲の意図を曲げないでほしい”と主張したわけです。そして彼はカメラに向かって、“欧米の楽曲ならきちんと作者を調べただろうに、北朝鮮ということで軽視したのではないか”ともらします。

しかし僕は知っています。著作権という権利が一般に広まった現在ならともかく、1968年の時点で、著作権条約(ベルヌ条約?)に加盟していない国からそのようなクレームがあっても、対応するのは難しいということを。だから東芝EMIという会社は、発売中止ということで“なかったこと”にして済ませたかったのでしょう。実際、発売中止になったら朝鮮総連は“もはや謝罪も必要ない”と一件落着でした(前記新聞に同じ)。

僕は1971年にレコード会社に入り、神戸地区のセールスマンとなりました。そのとき担当したあるお店で、シングル盤のヒット曲を数枚買う中年男性を見かけました。店の人によると、“韓国へ送ってレコードにしよるねん”とのこと。当時、韓国でさえ著作権条約を批准しておらず、日本のレコードをそのままコピーして海賊版を販売していたのです。

韓国がそうなら、正常な国交のない北朝鮮も著作権についての思考は同様でしょう。だから松山氏が“民謡だからPD”だと思っても不思議はないと僕は考えます。しかし、レコード会社はそれではいけない。もちろん調べがつかなかったという部分はあり得ますが、たとえばキングレコードで言えば、戦時中の文部省唱歌について、大先輩の長田さんというディレクターは、ことごとく作詞作曲者を調べ出したわけです。

まして、実際に京都の朝鮮学校で歌われていた楽曲です。そのつてをたどれば、もっと明確な情報が手に入ったのではないかと思う。それが無理だったという事実があるのなら、それをこそ番組は描くべきなのではないか、と思いました。

「イムジン河」の歌詞問題は、原詩が北朝鮮の体制を賛美する内容なのに対し、日本語詩が“一つの国を分断したのは誰?”と問いかけているから、だと言えます。つまり本来の歌詞の意図が“改変された”ことに起因していると僕は思う。しかし歌にはメロディーというものがある。僕たちは歌詞の意味が分からなくてもビートルズの歌に熱狂しました。ジョン・レノンが愛で世界平和を説いたけれど、そんな内容より曲の美しさが胸を打ったわけです。

ところが政治というものは、いつも人々の心とは別の角度から問題に切り込みます。正しい社会を目指そうとする行動を、平常の生活を脅かす行為と決めつけてくる。だからといって、政治への関与を面倒がっていると、政治を動かしている人間どもだけの思いどおりに世の中が進んでしまいます。じっさい今、与党の総裁選でさらなる消費税増税まで語られています。政治は、人々の生活にお構いなく進行していますが、心に残る曲は歌詞の内容が何であれ、心に残る、ということです。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930