mixiユーザー(id:52013297)

2018年04月01日04:08

122 view

別嬪(べっぴん)

フォト

もともとは「別品」と書いて、特別な品物と言う意味でした。
すぐれた人に使われるようになったのは、幕末の頃。
当時は男女の区別はなかったのですが、女性の容姿に限るようになってからは、「別嬪」と言う漢字をあてるようになったらしいです。
「嬪」とは、宮中に使える女官や婦人をさす字です。
美女も、もともとは美品から美人(男女)となり、やっと女性扱いの美女となるわけです。そう、美しさは一日にしてならず、ですね。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する