mixiユーザー(id:21651068)

2017年03月05日13:19

184 view

ハルシャ

少しずつ変えながら繰り返されるかたち。
のみこまれてしまいそうな。

N・S・ハルシャ展
〜チャーミングな旅〜
@森美術館


インドの現代美術作家、ハルシャの世界初・大規模個展です。
カルナータカ州マイスールというと南西部ですね。
農村でありながら急激に経済的・技術的に発展している地域とあります。
そのことが関係していて、農民とスーツを着た人が共存する作品も多い。。

《私たちは来て、私たちは食べ、私たちは眠る》。
フォト


約1.8x3メートル近いキャンバス3枚の一面に描かれている人々。
ひとつとして同じものはありません。


メインビジュアルの《ここに演説をしにきて》では6枚のパネルに2000人の人々が
無個性なプラスチックの椅子に座っています。
よくみると、スーパーマンやバットマンあり、フリーダ・カーロあり、ゾウなどの動物あり。


圧巻は《ふたたび生まれ、ふたたび死ぬ》
フォト


メビウスの帯のような24メートルもの作品です。近寄ると宇宙のよう。
あ、そういえば別の作品解説に
「眠ることは宇宙と一体化する儀式だ」という作者の言葉がありました。

フォト



6月11日まで。
http://www.mori.art.museum/contents/n_s_harsha/
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する