mixiユーザー(id:6791256)

2016年09月18日06:45

317 view

琳派の真打ち其一登場 KITSU 鈴木其一 江戸琳派の旗手  サントリー美術館

鈴木其一(1796〜1858)
俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一という華々しい琳派の面々。その中で鈴木其一ってちょっと地味目(!?)な感じだったけど今回の展示は凄かった。意外だったのは年齢によって絵がどんどん変わることと今で言うアートデレクターのような仕事も多く手がけていること。

デザインの完成度はもちろんだけど、だまし絵的な手法におどろかされたり、見れば見るほどなんとなく心に思う物があったり・・・。

40代で息子の守一に跡を譲ってからの其一がおもしろかった。一気に花開くというか自由を満喫というか・・・。紺屋の息子だったという其一、武家の抱一の下ではいろいろ窮屈なこともあったと思う。

圧巻はやっぱり目玉の「朝顔図屏風」。12年ぶりの日本公開なのだそう。大きな画面一面に咲き乱れる青い朝顔に見とれる。はぁ〜後期も訪問したいなぁ〜・・・。

10月2日に日曜美術館でとりあげられるらしい。これはかなり混むかもあせあせ(飛び散る汗)
13 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930