mixiユーザー(id:372432)

日記一覧

本当の差別の話をしよう
2015年12月25日01:48

■隠れた部落差別、今も ふるさとの料理出したら離れた客(朝日新聞デジタル - 12月24日 13:50)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3775007差別も戦争も日本人は「ダメ!」って蓋をするだけで、なぜそうなるのか?という問題を直視

続きを読む

先日、『劇場版 ガールズ&パンツァー』を観てきました。『マッドマックス 怒りのデスロード』ばりに情報量が多い作品なので、消化するのに時間がかかってやっとか感想です。戦闘シーンがえんえん続くところも『怒りのデスロード』に似てます。共時性か。『

続きを読む

うどんも良いよね
2015年11月30日02:34

家族サービスで後楽園に行ってきました。フードコートで「丸亀製麺」のうどんを4年ぶりに食べる。「釜揚げ」買って、びっくりドンキーのハンバーグ待ってた娘にあげたら、はじめて丸亀食べた娘も気に入ったみたいで、ばくばく食べられる。わたしの分がずいぶ

続きを読む

鉄砲三段撃ち?
2015年09月21日02:36

まこぴーお薦めのNHK『ザ・プレミアム 風雲!大歴史実験「戦国鉄砲隊VS騎馬軍団」』、再放送やってたのでやっと見ました。NHKのBSプレミアムの歴史ドキュメンタリーは『英雄たちの選択』というシリーズがとんだ一杯食わせ番組で、倦厭していたことが最初の

続きを読む

米軍所属日本部隊
2015年09月19日04:09

安保法案 19日未明にも成立かhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3623973安倍内閣が集団的自衛権とかいう誤魔化しで通そうとしている法案の可決を急いでいる内幕は、アメリカが財政難で軍事予算をカットするために人員を削減するので

続きを読む

『名探偵登場』
2015年09月04日02:00

、という76年の映画をTVで観ました。とある富豪の館にエルキュール・ポワロ、ミス・マープル、サム・スペードたちが元ネタの世界の名探偵5人が招かれて、そこで起こった殺人事件を推理するコメディです。わたし、ミステリーはそんなに読まないのですが、

続きを読む

"Shadows in the Night"
2015年08月22日03:51

これも書こうと思って時期を逸した日記、其の弐。ん?其の参?まあ、いいや。ボブ・ディランが、今年の2月に2年半ぶりのスタジオアルバムとなる"Shadows in the Night"をリリースしてまして、内容はなんとフランク・シナトラのカバー・アルバム。ディランが

続きを読む

夏休みの読書感想文
2015年08月07日03:38

先日、古代ローマ最大の詩人ウェルギリウスの『アエネーイス』を読み終わりましてん。ダンテの『神曲』に、地獄と煉獄の道案内でウェルギリウス(作中名はトスカーナ方言でヴィルジリオ)が登場するのですが、まことにカッコ良いんですよねえ。『アエネーイス

続きを読む

『バロン』
2015年08月03日02:30

テリー・ギリアム監督の『バロン』をTVで観た。観るの三回目だけど、何度観ても胸が熱くなる。ほら吹き男爵のお話。人の想像力、ユーモア、冒険心が、残酷で窮屈でつまらない現実に打ち勝つ話だ!おとぎ話だけどね。テリー・ギリアムが、プロデューサーのト

続きを読む

書こう書こうと思ってるうちに機会を逃したもんが幾つかあるので、ボチボチ書いていこうと思っちょります。 先ずは、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』!! 30年ぶりのマッドマックスですが、主役のマックスはメル・ギブソンからトム・ハーディに変わっ

続きを読む

長すぎた映画
2015年07月23日20:19

『遠すぎた橋』という映画が、TVでやってたので見ました。CM入れると190分あります。う〜ん、長い。上にパッとしない。第二次大戦末に、英のモントゴメリー元帥がやっちまった大失敗作戦の映画で、ショーン・コネリーやロバート・レッドフォード、ジーン

続きを読む

ポエケット無事終わりました。詩集お買い上げのみなさん、ブースにお立ち寄りのみなさん、まことにありがとうございました。当日の朝はざんざん降りで雨の中お越しいただいて、とてもとても感謝のココロであります。いっしょに詩集製作と販売をしてくれた真さ

続きを読む

あめやめたまえ
2015年07月05日01:49

窓の外は雨。今日も雨、昨日も雨、明日も雨。あーくさくさする。仕事になんねんだよ。雨の日はどうするのが良いでしょう?きっと詩を読んだり、詩の同人即売会に行くのが良いでしょう。というわけで、明日は両国の江戸東京博物館のポエケットに出るよ。http:/

続きを読む

郵便局にて
2015年07月03日04:56

先日、池袋の郵便局で順番待ちしてたときのこと。ヒマなのでスマホをいじってたら、 後ろの席にいたボロい袋に荷物を詰めたスニーカーの70歳ぐらいのおばあちゃんが、ばあちゃん「すみません。それ(スマホ)どうしてもやらなくちゃいけないでしょうか」わ

続きを読む

7月5日(日)に、両国の江戸東京博物館でポエケットがありまして、今年も出店します。http://www.poeket.com/毎年、相棒の真さんと詩集を出しているのですが、今年は友人の相川さんがイラストを描いてくれて3人でコラボしてます。相川さんには5年前にも一

続きを読む

古墳調査
2015年05月17日17:35

■子供の“直訴”で守られた古墳 大津(産経新聞 - 05月17日 09:23)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=3&from=diary&id=3420236古墳の調査はかつて、宮内庁から横槍が入って許可がおりませんでした。有名な仁徳天皇陵などと一昔前まで呼ばれて教科書

続きを読む

追悼B・B・キング
2015年05月16日01:12

ブルース界の巨匠B・B・キングが死去、89歳=米紙http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&from=diary&id=3418116俺のキングが逝ってしまった。世界には偽物のキングはたくさんいるが、本物のキングはそんなにいない。B・Bはマディ・ウォーターズが亡

続きを読む

ビートルズSHM-CD
2015年05月15日03:19

ビートルズのアルバムがSHM-CDの紙ジャケッ仕様で出たので、買って聞いてます。SHM-CDとは、ユニバーサルとビクターが共同開発した、液晶パネル用のポリカーボネート樹脂を素材に使ったCDです。わたしのSHM体験は、数年前にTHE BANDのアルバムを聴いたのが初

続きを読む

地下室のテープ
2015年04月13日01:52

昨年の11月に発売された"The Basement Tapes Complete"のレヴュー。"The Basement Tapes"は、1967年にディランとザ・バンドがウッドストックの片田舎にある、「ビッグピンク」と呼ばれるザ・バンドのメンバーが借りていたピンク色の家の地下室で録音した音

続きを読む

谷垣氏 報道への「圧力」否定http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3365899言葉使いがどう、という問題ではなくて、与党が直接マスメディアに意見するという手続きが間違っているの。朝日の報道姿勢はそれはそういう一つの見解だから、

続きを読む

荒馬・ビリー
2015年04月10日16:11

もう一カ月近く前になるのですが、TVでクリント・イーストウッド主演、監督の『ブロンコ・ビリー』という映画を観て、心に残ったので書いておきます。クリント・イーストウッドは、わたしが子どもの頃は『ダーティハリー』や『夕陽のガンマン』などのアンチ

続きを読む

どういう事かと言うと
2015年03月26日02:08

■最大の「敵」は「無関心」。忍び寄る「国家緊急権」の恐怖(JIJICO - 03月25日 11:01)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=180&from=diary&id=3337112内閣が国家の緊急事態と判断した場合、あなたの人権は無視されます。国があなたを危険思想の持ち主

続きを読む

激しい雨が降る
2015年03月20日01:47

■「中韓と夢見る国に」=関係改善に意欲―安倍首相(時事通信社 - 03月18日 21:01)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3326302621962年のキューバ危機でケネディがフルシチェフに直談判して、キューバに核兵器を配備させなかったの

続きを読む

バットマン
2015年01月25日03:30

TVで、『バットマン・ビギンズ』やってたので、ひさびさに見る。ハリウッドではアメコミの映画化が人気のようで、色々なヒーロー物が作れられているが(メタなアメコミヒーロー物である『ウォッチメン』を例外とすれば)、わたしが一番好きなのは、バットマ

続きを読む

ジェヴォーダンの獣
2015年01月18日03:51

NHKBSプレミアムでやってる『幻解! 超常ファイル ダークサイド・ミステリー』という番組がガチ過ぎて凄い。いわゆる今時流行らない、心霊現象とか怪物とか超能力とか、UFO、UMAなどの超常現象ドキュメンタリー番組なのですが、民放のこの手の番

続きを読む