mixiユーザー(id:2391655)

日記一覧

星稜と智辯和歌山の試合が終わって行われたこの試合。すこしぼんやりと見ていたかもしれない、だがぼんやりはしていられなかった。ともに序盤からチャンスを作った両チーム。どちらかというと仙台育英の方がチャンスを潰し敦賀気比がチャンスを生かした前半だ

続きを読む

この試合が今季初めての4万5千の観衆を集めた満員試合だったらしい。星稜奥川君との対戦権をかけて明徳との予選を勝ち抜いた智辯和歌山。猛打の智辯が奥川君にどのように挑むのか。結論から言えば智辯の完敗だった。智辯はタイブレーク制の延長14回を戦って放

続きを読む

高岡商は今年もやって来た。3回戦へだ。それも1回戦からの勝ち上がり。昨年と同じである。そしてそこで立ちはだかるのが大阪の壁。昨年は大阪桐蔭に大健闘。山田投手があの昨年の大阪桐蔭から二桁三振を奪って3−1と敗戦した。その時無安打に終わった森田選

続きを読む

海星の守備は硬い。打たせて取る柴田投手を援護する。そして初戦では聖光学院に競り勝ってきた。一方の八戸学院光星は武岡君、近藤君という注目のスラッガーを要する攻撃的なチームだ。海星は初回死球で出た走者を送り高谷君の2塁打、坂本君の本塁打でいきな

続きを読む

1塁に走者が出たときに2塁塁審は1・2塁間の線よりも前にポジションを取るようになったのはいつからだろうか。少なくともボクが子供の頃はずっと後ろでジャッジしていた記憶がある。2−2の延長となった10回裏。明石商の先頭打者安藤君は1塁強襲ヒットで出塁

続きを読む

神奈川大会の決勝戦において24−1で甲子園切符を手にした東海大相模は一躍優勝候補として取り上げられた。四天王として祭り上げられた投手のいるチームがことごとく予選で敗れたため、何かにつけ打撃のチームが取りだたされたこの大会。しかし、東海大相模

続きを読む