mixiユーザー(id:210164)

2024年09月30日08:54

59 view

【9/28、Le Jardin de Kamo@水天宮】レポ。

9/28の日記です。


この日は、水天宮(箱崎)に7/5にオープンしたばかりのフレンチへ。

https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=809822&id=101440492

丸の内の丸ビルの『サンスエサブール』(ひらまつ系)のシェフが独立したお店。
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13004053/
元々、サンスエサブールは南仏を現代風にしたお店なので、当店舗も『南仏料理』と謳っています。

お店と、案内板。
フォト

フォト

フォト


この日のメニュー。
フォト



この日食べたもの。
▼小豆島産生ハムとカスレ風白インゲン豆のコロッケ。
フォト

※カスレとはラングドック地方の煮込み料理。
これをコロッケに。

▼スズキと文旦、冬瓜のマリネ、サツマイモクリーム。
フォト


▼有名にブーランジェリー(店名失念)のパン。
そして、自家製柑橘系が香るホイップクリームバター。
フォト

フォト


▼真鯛のポワレ スープ・ド・ポワゾン、レモンとフェンネルノコンディモン。
フォト

フォト

※スープドポワソンとはプロヴァンス地方の魚の裏ごしスープ。
ブイヤベースの素になる。

▼白糖町産エゾ鹿のロースト、スモモのポワブラードソース。
フォト

※表面にネズの実のフレーク。
ラングドック地方はネズの実を使う。香ばしい。

▼マロンとレモンクリームビスキュイ無花果 カフェのアイス。
フォト

フォト


▼リンデン香るマドレーヌ。
フォト

※リンデン=菩提樹。


以上で5800円です。
予約が11月まで埋まっているようです。
どの料理も大変素晴らしく参加者一同、大変高評価の様でした。
お皿が良い意味でフランス料理っぽく無かった。
総じて行って良かったお店でした。


■今回行ったお店■
Le Jardin de Kamo (ル ジャルダン ド カモ)
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13298101/
▼公式ホームページ。
https://le-jardin-de-kamo.jimdofree.com//



◆お誘い/イベント◆
【10/16(平日) Amalfi MODERNA@丸の内】
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=127161&id=101684158

【10/20、豚小屋@小岩】
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=124773&id=101682460

【10/21(平日)、GoldFin 過門香@新橋】
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=827390&id=101655050

【10/20、豚小屋@小岩】
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=124773&id=101682460

【10/21(平日)、GoldFin 過門香@新橋】
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=827390&id=101655050

【11/4、erba@六本木一丁目】
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=127161&id=101695686


★アンケート1★
https://mixi.jp/view_schedule_entry.pl?id=4bf19a2ab2691e96308508f1876464c1&owner_id=210164
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930