mixiユーザー(id:63969481)

2024年05月23日11:46

4 view

【RC】春は短い

クソ暑い時期が来る前にM-06を無理矢理稼働状態にするべく作業開始。
メカはフタバでサーボとジャイロはReveDにした。
アンプはパワーズの安い大容量の物。
モーターはタミヤの15.5TでMB-01に使っていた物をごっそり。

バッテリーホルダーはユニバーサルプレートで縦置きのお神輿。

今回はバッテリーホルダーにボディポスト立ててルーフで固定する。
コンバキットのMシャーシはスペースとか色々面倒くさい。

メカ類のチェックは終了。
バッテリーホルダーの高さもOKだろう。
あとはルーフのボディマウントの調整。
0G状態でドライブシャフトが可動域ギリギリで異音がするが1G状態までストリークすると収まるので一旦様子見だな。

これでいい塩梅になったらイエーガーマイスターのA110買おうかな。
穴がないボディ欲しい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する