mixiユーザー(id:11073381)

2024年01月18日05:52

25 view

伏水流

伏水流という言葉を聞いて思い出したんだが、実家があった千葉黒砂にもそういう場所がある。

現在のグーグル写真はこんな感じで住宅地です。
フォト

これを見て、川のようなものがあったのを推定できるでしょうか、、

明治初年の地図はこんな感じです。
フォト

既に川ではないように描かれています(ちょっと黄色っぽい部分)。大昔は川ではなくて海が入り込んでいたんだろうと思います。

1946年に米軍が撮影した同じような場所はこんな感じです。
フォト

水が流れている部分は浅い谷になっていて田んぼになっています。この部分が埋め立てられ始めたのは僕が小六くらいの時からで、子供心に「こんな湿った土地に家を建てて大丈夫なのか?」と思ったものでした。それでもほとんどが埋め垂れられはしたものの、結構な部分は空き地で残っていました。それが最近165号線と14号線を結ぶ道路になったんですが、これもまた「大丈夫?」と思わざるを得ませんでした。

14号線が東京湾岸だったのが埋め立てられたのは1969年頃からだったと思いますが、地震のとき相当な部分で液状化が起きたようです。

この伏水流?を今の地図にあてはめると大体こんな感じになります。よく見ると道がウネウネしているので大方判りますね。
フォト


都内でも電車の路線で切り通しになっている部分で、常に水が流れていたり湿っていたりする場所がありますが、それらもまた伏水流を切ってしまった場所ですね。水は流れない訳にはいかないので、地下でも流れやすい方向へと道を選んでいると思います。流れている間は問題無いと思いますが、それが途中で切られると余り良い事無さそうに思えます。
2 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る