mixiユーザー(id:1750116)

2023年10月22日03:49

323 view

追加で曲げる技術

カーブで曲がりきれず高架橋から落ちそうになる動画を見ました。
カーブの途中で曲がれないと思った瞬間に、バイクをより曲げる事が出来ますか?

これ私にとっては当たり前の事なのですが、意外に出来ないライダーが多いみたいなので、そのコツを書きます。

バイクを曲げる為には、荷重移動とステアリング操作とバンクが基本的に必要です。
カーブで曲がれなくなる人は、この操作のそれぞれの追加をするのが苦手な筈です。
そのバイクの限界走行を引き出している人がどれくらいいるかというと、殆どいないと思います。
ですから追加操作をする余力が常にあるはずなのです。

ハンドル操作に余力があるのを感じれていますか?
それを感じていれば、ハンドルの追加操作が出来ます。
感じれていなければ、切り過ぎてしまう可能性があるからハンドルを切れないのです。

前後左右上下の荷重移動を使いこなしていますか?
これができれば、コーナーリングの途中で必要な追加の荷重をかけられます。

タイヤの限界付近でバンク角のコントロールが出来ますか?
これが出来れば、バンク角に余力がある事を感じれてるので、追加でより曲げられます。

これらに加えて、コーナーリング中に前後のブレーキをかけられるスキルがあれば、途中でより曲げられます。

コーナーリング中のブレーキが下手な人は、なるべく低いギアでコーナーリングしてください。
そうすれば、エンジンブレーキがよく効くので、コースアウトし難いです。

これらのスキルをコーナーリング中にいつでも使えるよう意識を持っていれば、いつでもコーナー途中でよりバイクを曲げられます。
仮に限界に近いコーナーリングをしている時に曲がれないと思った場合は、後と前のブレーキにより減速してください。減速と同時にクルっと曲がれるはずです。
前後両方のブレーキを使えば転び難いです。
前ブレーキを先にかけないようにしてください。
ブレーキはリリースせずに、かけたまま強さを調整しながら曲がります。

https://youtu.be/Ze29aM9fs0Q?si=er7KtK3b8SQkuwIO

コーナーリングが得意じゃない人に
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986033797&owner_id=1750116&org_id=1986048174

8 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る