mixiユーザー(id:1750116)

2024年05月22日00:42

69 view

死角の理解は大事

今日も死角の話です。
大型車の左側の死角に重大事故が多いので、そちらばかり注目されていますが、実は右側の方が見えなかったりします。

左側は「直左窓」という小窓とサイドアンダーミラーの存在により死角を少なくする工夫がされていますが、右側にはそれらが付いていないので、右側のほうには物理的に見えない場所が存在しています。
ドライバーが窓を開けて下を覗き込まないと見れない場所があります。

下記のURLの動画を20秒から見てください。
左折の為にダンプの前に割り込もうとしてる車がいます。
ダンプからは死角で見え辛い位置なので、青信号で発進したダンプと衝突してしまいました。
割り込もうとしたドライバーが大型車の死角を理解してなかった為に起きた事故です。
ダンプのドライバーは意地悪した訳ではなく、そこに車がいる事に全く気付いていなかったのだと思います。(アンダーミラーには一部映っていたと思いますが、アンダーミラーを見ずに発進させたと思われます)

特にバイクや自転車で大型車の前に割り込むのは絶対にやめましょう。
右側の死角は勿論の事、左側や前方にも入らないほうが良いです。
全ての大型ドライバーが毎回死角をちゃんと確認して発進させる訳ではないです。
死角を確認せずに発進させるドライバーのほうが多いでしょう。
踏み潰されてしまいます。

歩行者も渋滞中や信号待ちで停止している大型車の直前を通らないほうが良いです。
見落とされて轢かれる可能性があります。

ドライバーは発進させる時に毎回死角の確認をしたほうが良いです。
大型は死角が多いので当然として、普通車でも死角はありますので、毎回確認するのが理想です。
右後方や左後方に死角が出来ている時に、発進するタイミングでそこから自転車や歩行者が横切ってくる事があります。

動画
https://youtu.be/N6rcR6qKcyU?si=Y2cPpRPROPCzCWNV
9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記