mixiユーザー(id:12290372)

2022年12月17日06:55

217 view

お気楽な写真日記

なかなかmixi日記に向う気力がわかないので、毎日の暮らしのラフスケッチだけでも描いておこうと手書きのノート日記を久しぶりに復活しました。
そしたら、自分だけへの書きなぐりの気楽さがあるせいか、わざわざ買ったボールペンが書きやすいせいか、毎日さらさらと日記が書けるようになったのです。
ヨメはんが休みで家に居る日は翌日に書いたりして、ともかく毎日のことを書かないと落ち着かないくらいになってしまいました。
で肝心のこちらの日記がすっかり疎かになってしまいましたうまい!

今月一日にインフルエンザのワクチン接種をうけたら急に冷え込んできて、寒暖差の激しい毎日が続くようになりましたけどなんとか元気にやってます。
先月の終わり近くの事だけど、大好きなスズキ夫妻を誘って西国分寺で一緒にタンゴコンサートを愉しんでもらったり、
フォト

生活クラブの低農薬の大根の葉っぱを干したり、
フォト
(炒めてお揚げさんとコトコト煮てみようかな電球
その素晴らしさに今頃ようやく気付いた「石神井公園」の、
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


フォト

ふるさと文化館の中にある「むさしの エン座」で、結構なおつまみと奥さんの仕事ぶりに感心しながらビールを昼間からぷは〜っとして、とてつもなく美味しいうどんにうっとりしたり、
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト
(感激して、奥さん手作りの12年物の梅干しまでお土産に買ったんだけど、さてどうやって食べようか思案中であります)

さらに帰りのバス停の傍にある「JA東京あおば とれたて村 石神井」に寄ったら、小平農協より豊富な品ぞろえに興奮して歩き回ってしまいました。
そして、なんと「鬼柚子」を見つけて昔作ったマーマレードのおいしさを思い出してしまったのです!
フォト

フォト

毎朝Gパンをはくときに”よいしょ、よいしょ!”って掛け声をかけるくらいに甘いものを欠かさず、昼寝もきちんとして「寝る子は育つ」を証明するがごとくのヨメはんを喜ばせたりしてます。(鬼柚子のジャムを作る時にレシピを見て、そうかそうかその手があったかとミキサーを探したら、すっかり仕舞い場所を忘れてて、あちこち探し疲れて愚かな自分に情けない思いをしたけどさ涙

それからしばらくして小平の農協へいつもと違う道を歩いてたら、
フォト

皇帝ダリアが庭にあるお家を発見したりもしました。

国分寺で見つけた佳い店たちのことも書きたいんだけど、それは次回に書きます。
何てったって手書きのラフスケッチがたくさん貯まってるから書く材料には事欠かないってわけで、あ、結局、手書きの日記をつけてて良かったってことか!(お気楽なmixi写真日記になってしまったけどあせあせ(飛び散る汗)

またねペンギン
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する