今回、私がイベントをやめようか迷った理由。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1980758358&owner_id=210164
11/7に2名参加可の投票。
イベントを立てたが参加ボタンなし。
http://mixi.at/agACs8Z
内、1名はこのことについてお詫びがあり、残り1名は逆切れされました。
予定に〇、イベントを立てたが参加ボタンを押さない。
予定が悪くなった、都合が悪くなったという返信が有るなら私もここまで言わないです。
つまり自分で選んだ日の約束も守れないという点が理解できない。
参加できないならメッセージでその旨伝えるべき。
さて、タイトル通り、昨日のおみくじではないけどもう少し頑張ってみます。
但し・・・。
1、今後、日にちアンケートに参加しない或いは〇なのにイベントに参加ボタンを押さない等。
2、こちらからの問いに対しスルー。
3、遅刻、ドタキャン。
このような事が有れば2022年よりイベントは行わず、私自身某Gからお誘いを受けていますので完全移籍。
mixiもログインの時間がかなり減り日記も書かなくなります。
反面、通常通り私の要望を満足している方はこれまで以上イベントに力を入れ最新の新店、穴場店で展開します。
以上、私の考えが間違っている、同意できないというのであれば、どうぞマイミクを切って頂いて構いません。
切らない=この考えに同意と判断します。
さて、2006年から主催を始め15年。
ずっとこのスタイルで来ました。
多数のコミュ主催者を見てきましたが今だ長く存続しているのは私だけです。
と言うことは、私のこの考え方が間違っていないという事です。
調整型の主催者はことごとく淘汰されてきました。
またお金などの利益目的、女性目的の主催者は言うに及ばず。
私はこれらとは距離を置き早い判断、自分で決めるを貫いてきたわけです。
来年も続けられるかどうかは皆さん次第。
続けられないと思った時は某Gに完全移籍。
ログインしてコメントを確認・投稿する