mixiユーザー(id:19061305)

2020年08月30日11:11

64 view

惣菜パン2種とコーンチーズパン

金曜日(28日)の午後、惣菜パン2種とコーンチーズパンを焼きました。

今回の材料は以下の内容です。
・強力粉:250g(春よ恋100%、富澤商店)
・薄力粉:30g(日本製粉)
・水:165g(ミネラルウォーター)
・卵:15g(黄身のみ、大地を守る会)
・塩:3g(南の極み天日塩)
・酵母:3g(ドライイースト、サフ)
・油脂:20g(無塩バター、雪印メグミルク)
・スキムミルク:5g(森永)
・砂糖:20g(三温糖)
・コーン:適量(いなば)
・チーズ:切れてるチェダーチーズ4枚(クラフト)
・魚肉ソーセージ:1本(スーパーのPB)
・茹で卵:2個(大地を守る会)
・塩:適量(フランス産天日塩)
・卵:半分(ドリールに使用、大地を守る会)

一次発酵が終わった生地をHBから取り出し、丸めて10分程度休ませ、それを8等分して具を入れて霧吹きで水分を含ませて、50分間オーブンの発酵機能で二次発酵させました。その後、ドリールを塗って惣菜パンにはフランスの天日塩を振り焼きました。

↓今回使った具です。コーンはこれ全部ではありません。
フォト


↓焼き上がりです。今回も余熱から始めて160度で20分焼きました。今回の生地はかなり緩かったので結構伸びました。なので隣とくっつてしまいましたね。(^_^;)手前がコーンチーズパン(4個)、真ん中が茹で卵パン(2個)、奥が魚肉ソーセージパン(2個)です。
フォト


↓茹で卵パンを半分にカットしたものです。茹で卵が偏ってしまったので真ん中から切れてません。今回はフランスの天日塩を表面にまぶしたので茹で卵と合いますね。♪
フォト


↓コーンチーズパンを半分にカットしたものです。マイミクさんから合わせると美味しいかもとご意見があったので合わせてみました。生地もしっとり系で仄かな甘みでまずまずの美味しさです。(^o^)
フォト


↓魚肉ソーセージパンを半分にカットしたものです。これにも塩をまぶしましたが、少し多かったかな。(^_^;)でも塩分が効いて美味しいです。♪
フォト


では。
1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記