mixiユーザー(id:8544325)

2020年07月22日19:14

63 view

八島湿原一周

今年はガイドもないので訪れる回数が減った。
その分、新しい花が咲いていたり、もう終わっていたり、
季節が移っているんだな、と感じる。
鹿柵が完成してから徐々にニッコウキスゲが増えて、
池の平湿原より賑やかな印象だ。
車から降りて即、お花畑というのは観光資源としてはパワーあるよな。
もっと地元が潤うようなシステム出来ないかな?
湿原一周で、砂利道は退屈なエリアだ。
キツネやシカが見られればいいが、今日は人も多いので動物は現れなかった。
アオジのさえずりも聞こえるが、この時期では葉が多くて見つけられなかった。

今日は午後から京都なので、ヒュッテには寄らずに戻る。
途中でようやくアオジを発見できた。
ホオジロやノビタキは見られなくなった。

駐車場に戻ると駐車場待ちの車列が出来ていた。
レンジャーの駐車許可証、申し込んだが届かないな。
抽選か、活動実績によるのか?

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する