mixiユーザー(id:16919049)

2019年09月28日01:20

200 view

胸突き呼吸投げ (前方投げ)他

 受け
有段者とします
 呼吸投げ 左半身
楷書、行書では流して下げて上げて送り出す ってな感じです
少し大げさな動きでもって相手を導く感じです
相手は 正しく 突いてきます
なのであえて拳を流す必要は無い
拳をかわす 90度横を向く、相手に背を向けるような回りすぎに注意
右手をのせる、左手を下から添える、右手を下ろす
手の重みで下げ、添えることで上げ、後は下ろすだけ
基本的には楷書と変わりませんが、省エネです
足は適宜出すなりしてください
腋を閉じる、絞るように締めるとは違う
上腕の皮膚が体側に触れているぐらいの軽い感じ、でも離れない
この体勢で技を行おうとすれば、相手との位置が決まってきます
特に手の位置、相手との距離感を感じる

 小手返し
相手の拳を両手で包み込む
簡単に言えば、目線を上げ、体軸を地面に対して垂直を維持して回転する
両手の位置は上記の通り、ほぼ丹田辺りにあるはず
呼吸投げの感じ
小手返しを極めにいけば拳を支点に腰が引けたり、拳を押し上げようとしてしまう
相手の拳に負荷を掛けると反射的に反発する力が起こり止められます
なるべく相手に何が起こったか知覚出来ないように優しく且つ軽く行う
あえて言うなら、主は右手になる(相手の先端を導く)
受けをとって感じたのは、拳から前腕部が一体的に動かされる
最終的に小手返しになっていて、手首の筋を伸ばされていた

 太刀取り 正面打ち小手返し
基本は上記の徒手と同じ
上手くいかなかったときに確認すべきは
より精緻に姿勢、腋の開き、持ち方、目線の置き方、回転の仕方
剣先を導く→剣先が立つ  意外と盲点
相手の動きの先読みをして動く→無理が生じる
なので、自分は振り向くように身体を横に向けていったた→相手が勝手に転がっていく
→それに付いて行ったら小手返しになっていた  全体はこんな感じ
個人的には相手の腕を巻き取っていく感じ が合う


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記