mixiユーザー(id:16919049)

日記一覧

後両手首取り一教
2020年05月29日00:51

まずは両手人差し指を握ってもらいます取りは最初の姿勢が大事です不用意に持たせたら修正が面倒になります一番都合の良い自然体の状態から始めることを進めますそれと初めから自分と相手は同じ方向を向いているので動かしやすいはずです下手に動かそうとすれ

続きを読む

小手返し
2020年05月23日23:39

 受け右足を前、右拳を突き出した状態で立つ(拳は親指が上になるように) 取り胸突き小手返しのように受けの腕の外側に立ち右人差し指を握り込んでもらう左手を受けの拳の周辺に添える(密着感は必要、軽すぎるのも握るのもダメ)人差し指に痛みを感じない

続きを読む

正面打ち一教 入り身
2020年05月20日23:07

基本的には前回の肩取りと同じです 右逆半身右手刀で打ち込んでくるので、右手が手刀・左手が肘辺りを受け止める 正確では無いけども、飛んでくる球を受け止める感じ 弾き返すような感じではダメ 下から刷り上げるように受け止める 音は鳴らない方が良い

続きを読む

肩取り一教 続き
2020年05月17日00:33

 左相半身基本は前回の通り半身は相手を誘う意味もあるので左肩がやや前に出るくらいに立つ埃を払い落とす様に相手の右手を下ろす この時に相手の手を握らない 触れているぐらいで十分左足を下げ、着地後右足を引き付ける 右手が身体から離れないようにす

続きを読む

肩取り一教
2020年05月15日01:54

 肩取り一教楷書のように腕を大きく振上げて下ろす とは違います単純に考えればお互いの肩を支点に大縄跳びみたいに腕がまわるだけになります 腕を振上げながら引き付けた足を出し、上げた手を下ろす楷書の場合上記のような指導の仕方になります形を覚える

続きを読む

 基本は草書です逆半身 受けの持ち方は自由です楷書は足を入れ替えて、相半身にしてから… といった手順を踏みます基本的には四方投げを足を入れ替えず、逆半身から始めるだけの簡単なものです 取り 左半身左側へ 扉 を開く右足を相手の右側(外側)へ出す

続きを読む