mixiユーザー(id:16919049)

2019年09月14日12:51

117 view

後両手首取り小手返し 他

 両手の上げ方
先週の感覚とは違ったので
基本は相手の腕を動かすので、相手の肩を支点に相手の腕が円運動する
自分の肩を支点に動かそうとするのとは違う
無理なく動かそうとしなければ、想像するのは難しくないはず

 小手返し
両手を上げ、指先を前方に向ける
 肘が開かないように気をつける
左足を外側へ
 大きく出しすぎると隙間は大きく取れるかもしれないが、相手と離れすぎる
左足を支点に真横を向くように両手を下ろしながら、お辞儀
 相手の姿勢を崩すことが一番大事
 技を掛けようとすれば、手を捕りにいく様になり姿勢が崩れる
両手の幅が変わらないように
 個人差はあるだろうけど、左足一本での屈伸運動にお辞儀をあわす感じ
 下死点に来ても相手の手を持たない
起き上がれば自分の正面、帯の辺りに両手があり、
左親指と人差し指の間に相手の手首辺りが挟まるようになる
後は両手を下ろす

 四方投げ
お辞儀をするところまで小手返しと同じ
上体を起こしたとき、両手首を交差するようすれば四方投げの体勢になっている
後は自然と回っていけば四方投げになる
 相手の腕を伸ばす方向に注意

 一教
足を横へ出すところまで同じ
お辞儀をしながら右足を抜き、相手を前方へ崩す
 相手の腕を引っ張らない 両手を真下に下ろす
 相手の真横に並び立つような感じ
上体を起こす
 途中で右手が相手の左肘辺りにのる
 右腕が軽く伸びた状態を維持したまま上体を起こしていけば、
 相手の左手が上がるような形で一教の形になる
受けは最初の崩れた状態のまま一教の形にもっていかれれば間違っていないと言えます

 呼吸投げ(十字投げ)
左手を上げ、指先を前方へ向ける
左足を横へ出し、左足を軸に横を向くようにお辞儀
 小手返し、四方投げの片手版
 右手は体側から離れないようにする
上体を起こす
右手を上げてくれば、なんとなく親指と人差し指の間に相手の手が挟まっている感じです
左手は相手の腕に触れていれば十分です
 演武で見るような相手の両腕をしっかりと十字に絡めるものとは違います
 上体を起こしたら、相手を送り出している
 受けは前傾で崩れた状態のまま転がされる 上体を戻す間が与えられません
 なのであえて手を持つ必要はありません

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記