mixiユーザー(id:15395935)

2019年09月14日03:35

134 view

心学「「心を書く」

心学「心を書く」
 
心を書く「記憶」。過去、人生には多くの出来事があった。喜怒哀楽、数え切れない思い出。思い出すのも辛いこと、楽しかったこと、胸を痛めた悲しいこと、煮え繰り返った怒り。

それぞれが心の奥底に沈み、浮いてはまた沈み、沈んではまた浮いて来る。

でも、その大半は消えていった。その中には心の栄養になった過去も、人生の肥やしになった過去もあれば、嫌な過去もあるだろう。

その辛苦を超えた今が更なる自分を創る。

それを記憶に留めて「心を書く」、心を書くことでいつでも過去の自分に会える。過去の自分自身こそ、自分の師と成り得る。過去の自分が自分自身である。

未来はまだ空想の自分であり、今と過去が明日の自分を創る。

如何なる過去も捨てず、心の栄養にして、日々、自分自身の「心を書く」修養に励み、より心大きく深い自分を創ろう。

*****************************

心学道場「恕庵」自分自身の過去を無駄にしない方法

円 純庵オフィシャルブログ「心を円やかに」

アメブロ「+フォロー」宜しくお願い致します。

https://ameblo.jp/en-jyunan/entry-12525041753.html#_=_
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する