mixiユーザー(id:18419990)

2019年09月05日22:20

45 view

今日も整骨院で治療

 治療中、年配の方(推測)が門前払いされているのが聞こえた。院長と思われる人が断固とした態度で「保険の不正請求にあたり、法は犯せない」と。他の助手とかスタッフがしきりに整形外科の受診を勧めていた。
 それを聞きながら「あれ?俺は良いの?」と思った。昨日、問診票に正直に書いたら色々訂正を求められ(ex.理由はない→重い物を持った時に)、右肩を捻挫した事にするらしい。自分の場合は先に整形外科を受診したから受理されたのか?

 今ちょっと調べたら、肩こりのような慢性症は保険が適応できず、捻挫のような急性症は適応できるとか。
 自分の場合、四十肩は耐えられる痛みだったので気にせず何処にも受診せずにいたら自然に治った。今回のはちょっと違う。激痛でなく鈍痛だが激鈍痛てな感じ。急性症ではある。

 自分の体幹とか背骨の歪みは未だ診断されていないが、制度の歪みを感じる。保険制度とか東洋・西洋医学とか。これで1冊本が出来そう。自分は取材能力も執筆能力も無いから無理だけど。
1 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る