mixiユーザー(id:16919049)

2019年06月29日23:42

92 view

片手取り順手持ち四方投げ 続き

 四方投げの際に受けが一緒に回ってしまう件
原因は受けの腕が伸びていない、又は回る際に受けの腕が曲がっている ことです
前段なら取りの両手が二等辺三角形を作っていれば問題ありません
後段は“投げようとしている”ことで取りの手・腕の動きがおかしい はずです
基本的には受けが回ろうと思えば肘が曲がってなければできません
子どもと稽古したときによくあるかと思います
その理由として考えられるのは
自分の技術をごまかそうとしているか、無理してはまずいのではないかと考えている
基本的には同じかと思いますが、怪我させてはいけないと思いますよね
中途半端な動きになっているはずです
おちついて考えてください
相手の体格に合わせて動くと思えば、最適化できるはずです
例えば、肘の位置です
相手の腕が短ければ肘が自分の身体に近づきます
ついでに身長差は膝を曲げれば済むことです(なんなら座技にすれば良い)
ついでに成人が逃げる為に回ろうとすれば
取りは背中と腋に二発は当身を入れられるはずです(私はそうされました)

 片手取り交差持ち四方投げ
右手を使いません
交差持ちなので差出す手の位置が自分の正面なので理解し易いはずです
感覚的には相手の手首を持ちたいと思いますが、我慢です
基本的には同じです 自分の手が丹田辺りにあるように心がける
 私の感覚ですが、相手の小指の筋を伸ばすように心がける
後はかってに身体が動いてくれます
 変に動く時は二教を極めようした動きに似ていました

 片手取り両手持ち四方投げ
基本的には同じです
最初の右手の使い方です
基本的には相手の手・腕を持とうとしなければなんでもありです
最初は自分の掌を合わしてみましょう
 この方が二等辺三角形を作りやすいのでわかり易いと思います
 手を適当にずらしていけば、相手の腕で首を絞める形で四方投げが決まるはずです
上からの場合
 自分の手首の上に反対側の手首をのせる感じで始めます
 腕の重みを加えるくらいの感覚です
 私の場合は手が上がってくるぐらいで指先に相手の手首辺りが引っ掛かる感じです
 結果は定番の形で四方投げになります

更に続きます


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る