mixiユーザー(id:18419990)

2019年06月07日20:14

64 view

流山線 ストロボ

 流山線沿線を歩く。今日は小金城趾駅から鰭ヶ崎駅。小金城趾駅までは流山線に乗る。もの凄く揺れる。車両は西武線だかの中古車両なので、この揺れはおそらく車両の所為ではなく線路の所為だ。
 流山線は単線で小金城趾駅はそのすれちがい駅だ。私の鉄分が働き降りても子細を観察せざるを得ない。
 流山線はワンマン運転だ。車掌がいない。出発駅で運転手が乗降口の安全を確認してからドアを閉めるのは当たり前だ。
 私が乗った列車は小金城趾駅に先に着いた。すると運転手は列車から降り、対向の列車が着く直前にホームの安全確認を指差し確認で行なっている。実に合理的な行為に感心した。

 さて此処から歩いて撮る訳だが、やはりさっぱり良い被写体が見つからない。
 前にワークショップで日中シンクロで凄く良い写真を撮っている人がいた。よーし俺もパクろうと試みるが撮って直後に確認するとさっぱり効果がない。
 実は私はストロボを使った事がない。おそらく今日初めて使った。写真を始めた頃はストロボは高価で手が出なかった。いつしか自然光で良いじゃんとなり、高価な三脚は買ってもストロボを買おうとは思わなかった。だがデジカメを買った時に付属でストロボが有ったじゃないか!で、初めて使ってみた。
 ストロボは使った事がなくとも、ガイドナンバーという言葉は知っていた。ググって付属ストロボの光量(ガイドナンバー)を調べてみた。7!そりゃあ効果がない訳だ。ヤフオクでは二足三文で売られている。いわゆるゴミだ。
 安物のデジカメを使っているから対応ストロボは生産中止、だが貧乏生活は長く経験値はある。汎用アダプターを着けて、昔の中古大光量ストロボなら安くあがるではないか!
 とはいえ、それは大幅な重量増である。う〜ん?どうしよっかな?
 日中シンクロは諦めて、夜間や夕暮れのスローシンクロにガイドナンバー7のゴミストロボを使おうか?先生が
「虫が写るかもしれないからストロボ光らすように」と私でなく他の生徒さんに言っていた。
 おい虫!俺は吸血でない虫には寛大であったよな?頼むから写ってくれw
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る