mixiユーザー(id:4795751)

2019年05月25日00:07

66 view

「あの日々の話」@ユーロスペース トークショー付き

予告で観て、ちょっと気になっていたこの作品。ユーロスペースは火曜がサービスデイ(1,200円)。しかも、加藤諒くん(出演はしていない)と玉田真也監督のトークショー付きということで、GWのとある夜にお一人様でウインク加藤くん、テレビのまんま高い声でにこやかに色々話してくれて、気遣いの人だなハートと思った。

************** 重要部分ネタバレなし **************

大学のサークルで代表選挙が行われた夜、二次会のカラオケボックスではOB、OGを含む9人の男女が楽しく盛り上がっていた。やがて女子が席を外した隙にカバンを物色してコンドームを見つけ、すっかりテンション上がりまくる男子グループ。一方、女子たちの部屋では、ある1年生が先輩とOGに呼び出され、不穏な空気に包まれ始めていた。華やかな大学デビューを果たしたはずの若者たちの裏切りと騙し合い、そしてその果てに残ったものとは――。

とある大学生サークルのカラオケオールの様子を描いたワンシチュエーションの密室会話劇。先輩後輩の上下関係や、童貞か否かのマウンティング、女同士の嫉妬、世代間ギャップなど、普遍的な社会のあれこれが凝縮されていてよく練られた脚本本だなと思った。

元は玉田監督が主催する劇団・玉田企画で上演されて好評を博した同名舞台で、今回それを自ら映画化したんだそう。役者陣もその舞台と同じメンバーとのことで、なるほどキャラが完璧に確立されているし、会話のリアルさもバッチリなわけだ指でOK舞台版も観てみたくなった。再演しないかなぁ。

現役大学生のリアルがわからないが、この一夜の出来事は結構あるあるなのかなexclamation & questionだいぶ前に大学生だった私にとっては、こっ恥ずかしくて苦笑いしつつ、なんだかちょっと懐かしくも微笑ましくもあり。彼らの一挙手一投足を存分に楽しませてもらったるんるん

出演は、山科圭太 近藤強 木下崇祥 野田慈伸 前原瑞樹 森岡望 高田郁恵 菊池真琴 長井短 太賀 村上虹郎といった方々。太賀くんと虹郎くんの名につられた観に行った部分もあるが、他の役者さんだけで十分魅せてくれたぴかぴか(新しい)ってか、2人はほんの一滴エッセンス程度の出演なので、そこはご注意をあっかんべー

正直に言うと、冒頭から20〜30分はちょっと退屈で、これ大丈夫かexclamation & questionと思っていた。でも、気付けばいつの間にか観客もあの男女に混じって一員として疑似体験してると思う。振り返れば、"あの日々"はとてつもなく贅沢に無駄に時間を使っていたなぁ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する