mixiユーザー(id:8544325)

2019年02月24日16:08

90 view

車山ガイドその2

前回のガイド完了して雑談中に、
急な依頼が入っているので対応できないか、と打診有。
塾長が出られないとのことで、スケジュール調整して対応することにした。
とはいえ、雪がほとんどない。
期待した雪も雨だったので壊滅状態。

今回は旅行会社の下見とのこと。
前にも台湾の下見でガイドしたが、言葉は通じないし、
何をすればよいのか分からん。
今回は日本人なのでいいけど。

30分くらい遅れてきてようやく合流。
早めに着いていたので、ずいぶん長く待ったような気がする。
たまたま先輩がいたので少し雑談できたのが良かったけど。
スタートするとやっぱり雪はなく、リフトが高く感じる。
この前より暖かいが、これってもう春だよな。
前回と同じコースで下山するが、
雪を繋げるのに苦労した。
途中で完全に雪が無くなり、土の上を歩いて夏道に出るしかなかった。
夏道は踏み固められているのでかろうじて雪が残っているが、
もう地面が透けて見えるところもあった。
雪にハマるトラブルは起こりようもなく、
予定より15分ほど早くゴールできた。
スタートが30分遅いのに。
結局なんだかわからないまま始まって、終わった。
茅野市の観光の人もいた。上手く連携したら面白いのにな。


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する